公園・庭園/緑地公園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
国土交通省
こくどこうつうしょう「国土交通省」とは、日本の中央行政機関のひとつ。日本の国土をどのように利用・開発・保全するかについて総合的、体系的に判断し、その実現に向けて社会資本を整備したり交通政策を推進したりする。また、気象業務の発展や、海上の安全・治安の確保等を行なうのも国土交通省の役割である。2001年(平成13年)の中央省庁再編により、それ以前にあった旧・北海道開発庁と旧・国土庁、旧・運輸省、旧・建設省の4つの機関をベースとして誕生した。国土交通省の主な業務はいくつかの部局で分担されており、国土政策局、土地・建設産業局、都市局、水管理・国土保全局、道路局、住宅局、鉄道局、自動車局、港湾局等の他、総合的な方針の策定をする総合政策局等の部局がある。
全国から公園・庭園/緑地公園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の公園・庭園/緑地公園を検索できます。