公園・庭園/緑地公園用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
陳列館
ちんれつかん「陳列館」とは、美術品や学術的に価値のある物等、何らかのコレクションを並べて公開している施設のこと。公園にも、陳列館が存在することがある。例えば、東京都足立区にあるベルモント公園では、足立区がオーストラリアベルモント市と姉妹都市であることから、レンガ造りの洋館にオーストラリアの工芸品や日用品等を展示。また、大阪府の花博記念公園鶴見緑地では、1990年(平成2年)開催の、国際花と緑の博覧会の際、故松下幸之助氏が私財で建設した国際陳列館がある。博覧会閉幕後には「花博記念ホール」と呼ばれ、国際的なイベントやシンポジウムが多数行なわれている。
全国から公園・庭園/緑地公園を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の公園・庭園/緑地公園を検索できます。