公園・庭園/緑地公園用語辞典

公園・庭園/緑地公園用語辞典 公園・庭園/緑地公園用語辞典

文字サイズ

  • ハイキング
    はいきんぐ

    「ハイキング」とは、自然を楽しむことを主な目的として歩く、レジャーのこと。歩く場所は、公園や身近な自然をはじめ、山の中を行く場合にも平坦な場所を通るのが基本。軽装で実施でき、日帰りで行なわれるのが一般的だ。各地の比較的規模の大きい公園では、近隣の山等の自然をベースにしたハイキングコースが整備されていることもある。似たような用語に「トレッキング」や「ピクニック」があるが、トレッキングは長期間にわたる山歩きを意味し、泊りがけで行なったり、時には専用の道具を必要としたりしながら、高山の麓のあたりを歩いて風景を楽しむもの。また、ピクニックは、弁当等の食事を伴う野外遊びのことで、自然の中で食事を楽しむことが主な目的となる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の公園・庭園/緑地公園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ戻る