公園・庭園/緑地公園用語辞典

公園・庭園/緑地公園用語辞典 公園・庭園/緑地公園用語辞典

文字サイズ

  • 身近な自然
    みぢかなしぜん

    「身近な自然」とは、自宅等住んでいる場所の近くにある自然のこと。街の中にある公園や樹林等、日常的に接することのできる緑地である。また、気軽に行ける、比較的近い里山や里地等、日帰り程度でアクセス可能な二次的自然環境もこれにあたる。遠方にある自然公園等、宿泊を伴ってようやく接することのできる自然環境に対し、区別するときに使われることが多い。特に子どもの教育的意義や、生物多様性の保全の観点からも注目される。「身近な自然」という用語のなかには、樹木や川、海、山、森林、田畑、池の他に、そこに生息する昆虫や鳥等生物も含まれるのが一般的だ。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域の公園・庭園/緑地公園を検索できます。

キャラ一覧

ページ
トップへ
ページトップへ戻る