常陸太田市 の公園・庭園/緑地公園(8施設)

茨城県常陸太田市の公園・庭園/緑地公園をランキング順の一覧でまとめました。人々の憩いの場であるのが公園です。観光スポットにもなっている大きな公園から、地域に根差している公園まで、様々な公園があります。こちらのページは、お住まいから近くの公園はもちろん、緑の美しい庭園、イベントの場にぴったりの緑地公園探しに便利。詳細ページでは、所在地、アクセス方法などの基本情報が分かります。常陸太田市の公園・庭園/緑地公園探しはパブリネットがおすすめです。公園・庭園/緑地公園一覧は、①アクセス数、②動画、③写真の多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
常陸太田市の公園・庭園/緑地公園
8施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    西山荘

    投稿ユーザーからの口コミ
    水戸光圀公が晩年を過ごされた隠居所で、西山の里の一番奥の方にあります。 現在は西山御殿と呼び名が変わったようですが、個人的にはやはり聞き慣れた西山荘の方がしっくりきます。 こちらに入場するには入場料金が必要で、手前にある管理事務所にて料金を支払います。また現在は料金がかなり上がったようですが、当時もここまで来る人が少なかった印象がありますし、とても手入れが行き届いていましたので、施設の維持管理のためには仕方がないような気もします。 瓢箪池、白蓮池、桜谷ヵ池といった御殿を囲むように設置された3つの池に屋敷を一望できる高さにある観月山なども見ごたえがあります。 西山荘の通用門(裏門)を入って階段状の坂を上ると母屋の建物があります。そばには表門がありますが、裏門とは比べ物にならないくらい質素な作りで、案内板にある通り光圀公の人柄が反映されていると思いました。 母屋はテレビドラマの水戸黄門でも再現されていました丸い窓が特徴の草葺き屋根の建物で、特に観月山から見た山や木立に囲まれた風景が良かったです。 ただバリアフリーではないので足腰が悪い方は苦労するかも。
    • 周辺の生活施設

    大里宗庵前親水公園

    • 周辺の生活施設

    常陸太田市親沢池親水公園

    • 周辺の生活施設

    太田県立自然公園

    • 周辺の生活施設

    常陸太田市竜神ふるさと村

    • 周辺の生活施設

    国見自然休養村

    • 周辺の生活施設

    ふるさとの森MTBトレール

    • 周辺の生活施設

    農林漁業体験実習館プラトーさとみ

    • 投稿募集中
      0枚
    • 投稿募集中
      0本

■地方・地域の公園・庭園/緑地公園検索

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。