■福島県いわき市/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

白水阿弥陀堂投稿口コミ一覧

福島県いわき市の「白水阿弥陀堂」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

129件を表示 / 全29

白水阿弥陀堂
評価:5

国宝の白水阿弥陀堂。 紅葉シーズン、観光へ。看板を拝見し、『アミダナイト』という、期間限定の夜を楽しめる拝観を見て、日中は周りを散歩し、夜に本堂へ向かうことに。 一帯がライトアップされ、日中とは違った景色を見る事ができた。 紅葉がライトアップにより、さらに美しく見える。 池に移った景色も最高にキレイ!! 本堂では、順番でプロジェクションマッピングを楽しむ事ができ、待ち時間があるため、この時期は夜冷え込むのでしっかり防寒して行く事をお勧めする。 プロジェクションマッピングの当時の再現度がすごく感動!! 勉強にもなる説明もあり、詳しく知ることができた。 いわきに観光へ来た際は、ぜひ白水阿弥陀堂を拝観して頂きたい!!

Yunahahaさん

この施設への投稿写真 5 枚

福島県唯一の国宝
評価:3

こちらの白水阿弥陀堂は福島県で唯一国宝に指定されているお寺になります。 自分は43年前はいわき市常磐湯本町に住んでいたので小学生の頃は友達と自転車で来てましたが、当時は寺院等の事は全く解らずに来てましたが、この歳になって素晴らしさがわかりました。 今度は拝観もしたいと思います。

テキサスロングホーンさん

この施設への投稿写真 8 枚

白水阿弥陀堂
評価:3

国宝に指定されている白水阿弥陀堂は、いわき駅から車で10分ほどの場所にあります。 平安時代に建立され、宝形造りと言われるカーブした屋根は当時流行した形だそうです。 夜にはライトアップされて、とても幻想的な雰囲気です。

まつゆき♪さん
白水阿弥陀堂
評価:5

白水阿弥陀堂は国宝に指定されているお寺です。 一年を通して様々なイベントが催されています。 冬場にはイルミネーションが行われており、幻想的に照らされた白水阿弥陀堂はとても美しいですよ。

N0162さん
白水阿弥陀堂
評価:3

白水阿弥陀堂は、国宝に指定されている観光施設です。私の地元にあり、小学校の頃よく鯉の餌やりをして遊んでいた記憶があります。周りが山に囲まれ、緑いっぱいでパワーを感じるスポットです。駐車場が大きく観光バスもたくさん訪れてます。

himawariさん
白水阿弥陀堂
評価:5

福島県いわき市内郷にある国宝に指定されている建物です。 先日の休みの日にドライブがてら行ってきました。 駐車場があり、大きめの湖があり、その周辺は犬の散歩をすることができたので我が家の犬も大満足。 自然の中にお寺がありすごく神秘的で素敵な場所でした。 観光スポットにもなっており、観光客の方々がたくさんいて賑わっておりました。 犬がいたので中には入りませんでしたが、今度行く時は是非拝観してみたいと思います。 紅葉のシーズンはライトアップされて、美しい景色を見ることができるそうです。

梅吉さん
白水阿弥陀堂
評価:5

白水阿弥陀堂はいわき市にある国宝に指定されているお寺です。いわき駅から車でも10分ほどのところにあり,国宝でありながら地元民の憩いの場となっています。震災で傷ついた際も地元の人々によって迅速に修復がおこなわれており,秋の紅葉の美しさもありますが,震災に立ち向かう福島の人々の象徴ともいえると思いました。

エビちゃんさん
心休まるお寺!
評価:4

福島県唯一の国宝であり、先日訪ねてみました。浄土庭園の中に質素なお寺があり、その中に阿弥陀如来像が置かれていました。白水阿弥陀堂は、どこか平泉の金色堂を思い浮かべます。庭園は極楽浄土を思い浮かべるように見えました。

L0140さん
穏やかな気持ちに
評価:4

平安時代末期に建立された、国宝にもなっている「白水阿弥陀堂」です。極楽浄土を模した池がある浄土庭園は季節ごとに異なる花が咲き、とても綺麗です。広い敷地内をゆっくり散歩していると、平安時代にタイムスリップしたかのような気分になれます。

竜☆さん
白水阿弥陀堂
評価:4

国宝建築物の阿弥陀堂を拝見してきました。紅葉のきれいな季節に行ったのですが、池からみる阿弥陀堂と紅葉がとても綺麗でした。バスなどでも来れますが、駐車場も無料なので車で行くことをオススメします。

J8914さん
いわき市の国宝
評価:3

2018年5月下旬に訪問しました。国宝だけあって、各所に道路案内標識がきちんと出ているため、迷わず行くことができました。 駐車場も広く、当日も大型観光バスが停まっていて、その駐車場の敷地内に、観光案内所があり、コーヒーなども販売されています。また、内郷町のグルメや散策ポイントがわかるパンフレットを無料でもらうことができました。近くにトイレもあるので、広い白水阿弥陀堂敷地内をゆっくり見学する場合は先にここでトイレを済ませておくことをオススメします。 両側に池があり、鯉やカモを見ながら進むと阿弥陀堂の建物が見えてきます。拝観料は大人ひとり500円で、私達は御朱印も希望でしたので、そちらで先に御朱印帳を預けてお願いし、阿弥陀堂に参拝しました。靴を脱ぎ、阿弥陀堂内でお話を聞いている観光客の方もいらっしゃいました。周囲は散策コースのようになっていて、季節ごとに違った景色を楽しめそうでした。参拝後、御朱印帳を受け取りました。他の場所と同じで300円です。右上に「国宝」の印が押されて、とても記念になりました。

C5329さん

この施設への投稿写真 2 枚

すごいです。
評価:3

国宝ですのでやっぱり迫力あります。手前の池にはたくさんの鯉がいるので餌やりもできます。しかし今の冬ジーンズは白鳥が飛来しているのでよいです。1160年の平安時代に建立した建物は全く損傷もなくまた中に安置されている阿弥陀如来は美しく輝いており素晴らしいです。写真撮影はできませんが中にて参拝できます。

ドニー坂本さん
白水阿弥陀堂
評価:4

白水阿弥陀堂は内郷駅から15分から20分程歩いた先になります。大型駐車場もあるので車でも行けます。阿弥陀堂の周りの池も素晴らしかったのですが、秋口に行ったので周りの山の紅葉が素晴らしかったです。

Z1470さん
白水阿弥陀堂
評価:3

白水阿弥陀堂は平安時代に建築され、国宝にも指定されているそうです。時間があれば是非堂内の仏像も見学されるとよいです。お目当ての御朱印をいただきました。是非紅葉の時期に訪れてみて下さい。大きな池があり最高の景色ですよ。

こまさん改さん
白水阿弥陀堂
評価:4

自然に囲まれた国宝です。最寄り駅は内郷駅になりますが、無料の大型駐車場も完備されているので車での来場をお勧めします。本堂周辺や外周は遊歩道になっているので紅葉の季節などは最高です。

deazzさん

この施設への投稿写真 1 枚

美しい庭園に囲まれた国宝建築物
評価:5

いわき市街から小名浜方面への移動中に立ち寄りました。周辺の道路に案内看板が多数出ていますので、車で迷うことなく行けると思います。寺院は山に囲まれた静かな場所にあり、美しい池と緑に囲まれるように、国宝建築物の阿弥陀堂が建っています。庭園内の池は無料ですが、阿弥陀堂が建つ場所は拝観料が必要です(大人400円)。紅葉の時期にまた訪れてみたいですね。

山口 努さん

この施設への投稿写真 7 枚

紅葉の季節が最高です!
評価:3

白水阿弥陀堂は学校の行事でよく訪れました。森林が豊かな場所にあり、水面に映る阿弥陀堂の綺麗さや草木の綺麗さには引き込まれますよ!紅葉の綺麗な時期に訪れるのがおススメです!!

choaさん
蓮もキレイ
評価:3

蓮がキレイな時期に伺いました。駅からは15分ほどのところにあります。緑が豊かで素敵な庭園が見渡せます。国宝に指定されているという事で、手入れが行き届いていました。静かな時間を過ごせる穴場です。

N1458さん
平泉の金色堂。
評価:3

平安時代末期、当地を治めていた岩城氏の妻は奥州平泉を治めていた藤原氏の出である徳姫でした。 その徳姫が夫の供養の為に建てたのがこの阿弥陀堂です。 故郷である平泉にある金色堂を意識して造られたと言われています。金色堂と多くの点で類似しています。 県内では、唯一の国宝に指定されています。

田村 都さん

この施設への投稿写真 8 枚

白水阿弥陀堂
評価:3

福島県いわき市にある白水阿弥陀堂です。 真言宗のお寺で、秋は紅葉のバックに寺院、冬は雪景色の中に寺院とそれぞれの風情を感じることができます。 とくに紅葉の時期のライトアップは見ものです。

O4808さん
御堂は国宝
評価:4

いわき市内郷のバス停あみだ堂から徒歩約5分のところにあります。 平安時代に建てられた阿弥陀堂でゆるやかなカーブを持った宝形造りの屋根は平安時代に流行した阿弥陀形式の代表例と言われているらしいです。 最近は夜にライトアップされとても見事な名所になっています。

なとりんさん
白水阿弥陀堂
評価:4

初詣は大体こちらに参拝します。駐車場から参道までが、ろうそくでライトアップされていて幻想的です。寒い中に嬉しい甘酒100円と焚き火の炎で、身体の中も外もあったまります。

ガルマ様さん

この施設への投稿写真 4 枚

国宝です。
評価:3

いわきの中心部から湯本温泉に向かう途中の国道からちょっと入った静かなところにあります。 国宝と言っても決して大きくも派手でもないのですが、やはりそこはかとない威厳といったものが感じられます。敷地内も常にきれいに整備されています。歴史を学びこころ安らげるにはもってこいの場所です。

加トちゃんさん
白水阿弥陀堂
評価:4

永暦元年に創建された国宝の御堂です。平泉の中尊寺金色堂を模して建てられたそうです。見ているとやっぱり似ていますが、煌びやかさはないものの堂々たる御堂です。ゆっくり散策できます。

396さん
いわき市
評価:4

福島県いわき市にある寺院で、国宝に指定されている阿弥陀堂が有名です。 寺院自体は非常にシンプルに感じます。あたかも「天空」であるかのような感じです。 秋の紅葉の時期は夜間ライトアップします。 見応えがあります。

Y1851さん
最高です。
評価:5

山に囲まれた所にひっそりと建っている、阿弥陀堂です。建物の屋根の反りがとても美しいので、是非、建物の細部と全体とをじっくり見ていただきたいです。軒の垂木のライン屋根のラインが絶妙に美しいです。

B0512さん
いわき市の国宝
評価:4

いわき市内郷にある国宝の阿弥陀堂です。阿弥陀堂と周りを取り囲む日本庭園に平安の香りを感じられます。池の鯉たちにえさをあげるのも癒されますよ。特に秋の紅葉の頃はとてもきれいな場所です。

ゆうきさん
福島県唯一の国宝建造物です
評価:4

平安時代の末期に藤原清衡の 娘徳姫が建立した阿弥陀堂です。 福島県唯一の国宝建造物であり、静かな佇まいは平安の昔も感じさせてくれます。 忙しい毎日のなか、ほっと一息つくのにいい場所ですよ。

ななままさん
国宝です
評価:3

福島県の国宝、阿弥陀堂。JRいわき駅から車で15分くらいのところにありました☆ 平安末期を代表する阿弥陀堂になるようで、福島県では建造物として唯一国宝に指定されているようです! 東西南を池に囲まれていて当時の造園の素晴らしさが体感できます。 季節折々を楽しめますので是非ご覧ください☆

matsukoさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画