■東京都墨田区/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

向島百花園投稿口コミ

施設検索/墨田区の「向島百花園」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

向島百花園

評価:4

以前、横浜に住んでいる叔父の所に遊びに行ったことがあります。
わたしも叔父も歴史館等の他にも植物が大好きという共通の趣味を持っているので、買い物もかねて、向島百花園へ行くことにしました。東向島駅から歩いてすぐだったと思います。叔父によれば、この園を勧めたのは、とにかくここは、植えられている植物の種類が多く、四季を通じて楽しめるからだということでした。
6月に行きましたが、あじさいと花ショウブがみごとでした。
あじさいもいろいろな種類がありましたが、たまたま近くにおられた女性の庭師の方から、ぜひ、あじさいなら「スミダノハナビ」を見るようにと言われました。指差された方に行ってみると、確かに花びらが八重にぱっと開いていてその様子がほんものの花火ととてもよく似ていました。その庭師の方によれば、わりと新しく作られた品種だそうですが、それこそ何回も失敗し、できあがるのに苦労も多かったとのことでした。一本の花の美しさにも改めて作った人や世話をする人々の努力を学んだ気がしました。また、ここの土壌などに合っていたのか、特に青色のあじさいがすばらしく、それまで見たことのないような鮮やかな青色でとてもきれいでした。
そして、花ショウブについてはここの園の特徴ですが、写真入りで花の名前等が分かるような配慮がしてあり、見るのにとても助かりました。「キョウダイサン」という美しい紫色で花びらに小さい白い線の模様があるのが、わたしは一番きれいだなあと思いました。そして、「七変化」といって白かった花が翌日、紫色になるという種類があるのも知って、とても印象に残りました。
なお、叔父に聞くとこの園でかなり有名なものの一つだそうですが、秋に行われる萩のトンネルくぐりというのがあるそうです。季節が違い、葉っぱだけになっていましたがそこもくぐってみました。次、来るときは秋にも来たいなあと思いました。
それと、園内からはスカイツリーがよく見えるので、特に地方から来た人は東京に来たんだなあという気持ちを強く持つと思います。
なお、最後に入園は9:00〜17:00で、入園料も大人150円と安く、その点でもとても入りやすいと思いました。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

パンサーカメレオンさん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画