■東京都国分寺市/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

殿ヶ谷戸庭園投稿口コミ一覧

東京都国分寺市の「殿ヶ谷戸庭園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

18件を表示 / 全8

国分寺の公園
評価:3

JR国分寺駅南口のロータリーを東へ道なりに下って行くと、国分寺のオアシス殿ケ谷戸公園があります。 駅ビルのマルイが出来てから、開発が進み人が増えた国分寺。 こちらの殿ケ谷戸庭園は、昔と変わらず国分寺市民の憩いの場所です。

モマレオママさん
庭園
評価:4

国分寺駅から歩いて5分くらいのところにある殿ヶ谷戸庭園です。回遊式の庭園で、国の文化財に指定されています。広大な敷地に見事な庭園が広がります。季節により景色が変わり、1年中楽しめます。

D2246さん
広い庭園
評価:3

こちらの殿ヶ谷戸庭園は、国分寺駅より徒歩2分くらいにあります。庭園は、都会の雰囲気を一瞬で忘れさせる自然の一角です。歴史も古く、生い茂る木々はかなり背も高く、夏は涼しい空間を作り出しています。秋には見事な紅葉と四季折々の楽しさが味わえます。

H7571さん
殿ヶ谷戸庭園
評価:3

国分寺駅から徒歩2分、、江口定条氏の別荘として造られた殿ヶ谷戸の回遊式庭園は、国の文化財に指定されています。有料ですが、綺麗な池や夏の竹林、秋の紅葉と人気が高く多くの方が訪れます。

コロコロ君さん
都心の紅葉スポット
評価:4

国分寺にある庭園です。もともとは岩崎弥太郎(三菱財閥の創業者)の庭園だったもので、現在は国指定の文化財(名勝)になっています。敷地は5300坪もあり、広いです。庭園内にある次郎弁天の池は東京都名湧水57にも選ばれた名水だけあって、鯉が元気に泳いでいます。都会のオアシスです。夏は竹林が涼しげ。秋の紅葉を観るにもおすすめです。

W1719さん
武蔵野の森
評価:5

国分寺の駅近くにある都会の雑踏を一瞬で忘れさせる自然の一角です。歴史も古く、生い茂る木々はかなり背も高く、夏は涼しい空間を作り出しています。秋には見事な紅葉。赤や黄色、季節を感じることができます。

W3239さん
殿ヶ谷戸庭園
評価:2

和洋折衷の林泉回遊式庭園、入口からのモッコクの林を抜けると明るい芝生地にアカマツが、広く空間になっています。アカマツ、イロハモミジ、萩、ツツジ、多様な植物が見られます。

Q0661さん
殿ヶ谷戸庭園
評価:3

とっても静かで趣のある和洋折衷の回遊式林泉庭園です。 でもこの庭園は駅から徒歩2分です!信じられません。 ここは季節を感じるには最適なんです。 夏は次郎弁天池のそばで涼んだり竹林を散策するのがオススメ。 秋は紅葉を見たり、菊の展示会も楽しいです。 季節ごとにお花見イベントなども開催されていますよ。

みのぽんさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画