■東京都墨田区/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

旧安田庭園投稿口コミ一覧

墨田区の「旧安田庭園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

121件を表示 / 全21

綺麗
評価:3

両国駅徒歩5分です。 国技館の直ぐ裏側にあります。 園内は整備されており大変綺麗です。 真ん中は池になっており、周りを歩いて景観を楽しむことができます。 近くにカフェもあるので庭園を観ながら寛げますよ。

いまぞうさん
旧安田庭園
評価:3

墨田区横網にある回遊式庭園で、一般に無料公開されています。庭園内の心字池は、隣接する隅田川から直接水が引き込まれていて、人工的に汐の満ち引きがあるというめずらしい池です。庭園内は、石灯篭や井戸、稲荷神社などがあり、むかしの大名や財閥の生活の豊かさが伺えます。両国駅からも徒歩圏内で、閑静な住宅街のなかにある庭園ですので、ゆったりとした時間を過ごせますよ。

Y0742さん

この施設への投稿写真 8 枚

両国駅から徒歩5分
評価:3

旧安田庭園は両国駅から北へ約5分にある庭園です。池は心字池と言うそうです。池越しに刀剣博物館やスカイツリーが見え、新旧が織りなす東京ならではの景観を楽しむことができます。ちょっと変わった景石もあるので、探してみてはいかがでしょうか。

U3331さん

この施設への投稿写真 5 枚

旧安田庭園
評価:5

両国駅を出て徒歩10分程にある旧安田庭園。 以前は隅田川と中にある池が繋がっていました。 オフィス街の中にある自然スポットということもあり、現在では観光スポットとしても人気があります。

I6753さん
旧安田庭園
評価:4

両国駅から徒歩5分位のところにある旧安田庭園です。江戸時代からある風情のある見事な庭園です。入場料は無料です。由緒ある日本庭園越しにスカイツリーが見えるので、なにか不思議な感じがする場所です。

D2246さん
旧安田庭園
評価:3

JR、都営地下鉄大江戸線の両国駅から徒歩5分ほどにある旧安田庭園。江戸時代につくられた大名庭園といわれていて、「心」の字をかたどった心字池が有名です。江戸情緒ある池にかかる橋や灯篭などをながめつつ、空には現代日本を象徴する東京スカイツリーがそびえ時代の交差を感じることができます。

L2838さん
これで無料とはうれしいです。
評価:3

外観もすばらしいですが、園内はすごく整備されていてすばらしいの一言です。雨の日に行きましたが、水にぬれた木々が晴天の時より情緒を醸し出してくれます。交通のアクセスも良く、こんな立派な庭園が無料とは、しかも東京23区内で…

Mr.Sさん
旧安田庭園
評価:3

両国駅より徒歩5分、両国国技館の隣にある旧安田庭園は、入園無料の庭園です。大きな池が特徴ですが、綺麗に整備されており人気の庭園です。園内は刀剣博物館(有料)がありこれも人気です。

コロコロ君さん
旧安田庭園
評価:3

東京都墨田区にある旧安田庭園です。JR総武線の西口から徒歩5分ほどでつきます。こちらはなんと入園料が無料で夕方4時半までやっています。都会にいながら自然を感じることが出来、心が休まる空間でした。

K2367さん
都会の中の素敵な庭園!
評価:3

こちら、旧安田庭園へ、このゴールデンウィークの休日に立ち寄りさせて頂きました。両国駅からスカイツリーへ、ウォーキングしながら向かう途中のことでした。開園は朝9時からで到着後、ほど無く、開園されました。入園料は、なんと無料でした。園内に入ると、緑の木々の香りが、大変心地良く癒されました。また、大きな池があり、多くの鯉がゆったり泳いでいましたが、人が池の淵に来ても、寄っては来ません。餌付けしていない環境が、自然で良いなと思いました。都会の中の素敵な庭園でした。

いのちゃんさん
都会のオアシス
評価:3

JR総武線両国駅より徒歩5分程のところに旧安田庭園があります。入場無料なので天気が良い日などは、子供と散歩を楽しんでいます。庭園内は大きな池があり鯉や亀がいます。四季を楽しめくつろげる庭園です。

MI2さん
旧安田庭園
評価:3

両国に有る安田庭園は、江戸時代の元禄文化華やかな頃に建てられたそうですから、300年以上前でしょうか?無料で見学出来る素晴らしい庭園で、池には小島が浮かんでいて、鯉や亀が優雅に泳いでました。

A8246さん
都会の喧騒を忘れます。
評価:3

偶然立ち寄ったところですが、庭木の剪定がしっかりなされていてとても綺麗な庭園でした。都会の中であることを忘れさせてくれる程静寂で、池を中心としたとても癒される空間でした。

X7850さん
旧安田庭園
評価:3

旧安田庭園は墨田区横綱にある庭園で、安田財閥の安田善次郎が所有していたものです。 JR両国駅から徒歩8分くらいのところにあり、入園料は無料です。 園内にある心字池は、昔は隅田川の水を引き入れていたそうです。

S5927さん
鯉をみながら
評価:4

小島が浮かぶおおきな池を中心とした緑豊な庭園です。 江戸時代の元禄年間に造園された大名庭園とのことです。 池には色とりどりの鯉が泳いでいます。 鯉を見ながら池の周りを散歩しながら元禄年間に思いを馳せるのも楽しいものです。

なとりんさん
落ち着けます。
評価:3

両国駅北側、国技館の隣です。相撲観戦のついでにお散歩、お金もかかりませんし、お勧めです。四季おりおり楽しめますし、池や林もあり変化にとんでいます。天気のいい日など、ぼけっと過ごすのもいいのではないでしょうか。

D1342さん
旧安田庭園
評価:4

無料で入れる庭園ですが、入場料を払って入る庭園に負けてないくらい、落ち着ける庭園です。 庭園の真ん中に池があり、水際に人が立って手を叩くと、鯉や亀たちが一斉に寄っていきます。 閉園時間が16時半と少し早めです。

ジェンさん
旧安田庭園
評価:3

江戸時代には浅草と並ぶ江戸の人気スポットとして賑わった両国。 大名屋敷として造られた旧安田庭園はその文化の名残として今なお歴史散策を楽しむことができる場所として人気があります。私を始めカメラ片手に散策する姿も様になりますよw。

翔音さん
和風
評価:3

池があり、造形された庭園があってほのぼのしました。色とりどりの鯉がいて餌をあげると寄ってきて楽しいです。一服というのにふさわしい場所です。気分転換になりました。

こうりあんずさん
旧安田庭園
評価:3

墨田区にある旧安田庭園は、入園料がなんと無料でお庭を楽しむ事ができます。 歴史は古くて、江戸時代からのものだそうです。 それが今でも脈々と受け継がれこうしてみれるのは、とてもいいです。

だはんでさん
ホッと一息つける場所
評価:2

旧安田庭園は、閉園が午後4時半と早いですが、無料で開放されています。園内は池があって鯉や亀などが泳いでおり、岸辺にもアヒルや野鳥がいて、のんびりと散歩がてらに寄ってみてはいかがでしょうか?都会の喧騒から離れて、ホッと一息つける場所ですよ。

肉マンさん

この施設への投稿写真 5 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画