「緑の広場38号」から直線距離で半径1km以内の内科を探す/距離が近い順 (1~14施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると緑の広場38号から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
- 医療機関に関する投稿について
- 投稿ユーザー様より投稿された「お気に入り投稿(口コミ・写真・動画)」は、あくまで投稿ユーザー様の主観的なものであり、医学的根拠に基づくものではありません。医療に関する投稿内容へのご質問は、直接医療機関へお尋ねください。
なお、医療とかかわらない投稿内容は「ホームメイト・リサーチ」の利用規約に基づいて精査し、掲載可否の判断を行なっております。
-
周辺施設緑の広場38号から下記の施設まで直線距離で112m
みどり野リハビリテーション病院
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの病院は小田急線の中間林間駅から徒歩6分、南林間駅から徒歩8分のところにあります。駐車場は病院建物の隣にあるのと通りを挟んだ北側にも用意されています。叔母が3ヶ月間お世話になりました。とても親切に対応していただいたようでした。面会に行った時もスタッフの方々皆さんに大変良くしてもらいました。
-
周辺施設緑の広場38号から下記の施設まで直線距離で843m
山田内科小児科クリニック
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先月実家に帰った祭に、子供が急に38度以上の熱が出てしまったので。山田内科小児科クリニックさんへ駆け込みました。 幸い大事には至らなかったのですが、先生も看護師さんもみんな優しくて助かりましたね。娘が鼻水を垂らしていたらテッシュをくれたり、熱を測るときには話しかけてくれたりと安心出来ました!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南林間駅から徒歩1分、ドミノピザがあるビルの2階にあります。エレベーターもあるので階段の上り下りが辛い時でも安心して受診できます。 休診日は日曜日と祝日のみで、土曜日の午後も(時間外加算は付きますが)17時まで診療してくれているのも嬉しいポイントです。 曜日によっては院長先生でなく、別の先生が診療していることもありますが、どちらの先生もとても穏やかで親身になってくださいます。 院長先生は外部の機関でのお仕事もあるようで、午後の診療が休診だったり、開始が遅くなったりする事もあるので院内やホームページのお知らせを確認してからの受診をオススメします。 インターネットで待ち人数の確認が出来ます。なので空いてそうな時間に行ったり、受付後に外出したりができて助かってます。 待合室の席数は多くないので混雑時には外で立って待たなければならない事もあります。 レントゲンやエコー検査もしていただけるので、咳の時も腹痛の時もしっかり診察してもらえました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南林間駅から徒歩10分弱、やまと根岸通りと六条通りの交差点を北に曲ったマンションにあります。入り口は半地下のようになっていてスロープがあるのでベビーカーでも行けますが、院内にベビーカーを置けるスペースは無いので地上に置いておくのが無難です。 駐車場は2台分あります。 30代後半の私自身が幼い頃には既にあったクリニックさんで、親子3世代で診てもらっており、長年にわたり地域の方の病気に対応してくださってます。 住宅街の中にあり患者さんは近隣の方が多いからか診察まで自宅待機している方もいるようで、待合室で待ってる人数と実際の診察待ち人数に相違があることがあり診察まで時間がかかることもあります。 先生はとても穏やかなおじいちゃん先生で、こちらの話をしっかり聞いてくれますし、経験豊富だからか大体先生の見立て通りに治っていきます! メインは小児科ですが内科と皮膚科も標榜しているので、親も子供も風邪をひいてしまった時などは迷わずこちらに受診です。体が辛い時にあっちもこっちも病院を回るのはしんどいですし、冬場はついでに肌荒れの薬ももらえたり良いことしかありません。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの病院は小田急線の中間林間駅から徒歩6分、南林間駅から徒歩8分のところにあります。駐車場は病院建物の隣にあるのと通りを挟んだ北側にも用意されています。叔母が3ヶ月間お世話になりました。とても親切に対応していただいたようでした。面会に行った時もスタッフの方々皆さんに大変良くしてもらいました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南林間駅から徒歩1分、ドミノピザがあるビルの2階にあります。エレベーターもあるので階段の上り下りが辛い時でも安心して受診できます。 休診日は日曜日と祝日のみで、土曜日の午後も(時間外加算は付きますが)17時まで診療してくれているのも嬉しいポイントです。 曜日によっては院長先生でなく、別の先生が診療していることもありますが、どちらの先生もとても穏やかで親身になってくださいます。 院長先生は外部の機関でのお仕事もあるようで、午後の診療が休診だったり、開始が遅くなったりする事もあるので院内やホームページのお知らせを確認してからの受診をオススメします。 インターネットで待ち人数の確認が出来ます。なので空いてそうな時間に行ったり、受付後に外出したりができて助かってます。 待合室の席数は多くないので混雑時には外で立って待たなければならない事もあります。 レントゲンやエコー検査もしていただけるので、咳の時も腹痛の時もしっかり診察してもらえました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南林間駅から徒歩10分弱、やまと根岸通りと六条通りの交差点を北に曲ったマンションにあります。入り口は半地下のようになっていてスロープがあるのでベビーカーでも行けますが、院内にベビーカーを置けるスペースは無いので地上に置いておくのが無難です。 駐車場は2台分あります。 30代後半の私自身が幼い頃には既にあったクリニックさんで、親子3世代で診てもらっており、長年にわたり地域の方の病気に対応してくださってます。 住宅街の中にあり患者さんは近隣の方が多いからか診察まで自宅待機している方もいるようで、待合室で待ってる人数と実際の診察待ち人数に相違があることがあり診察まで時間がかかることもあります。 先生はとても穏やかなおじいちゃん先生で、こちらの話をしっかり聞いてくれますし、経験豊富だからか大体先生の見立て通りに治っていきます! メインは小児科ですが内科と皮膚科も標榜しているので、親も子供も風邪をひいてしまった時などは迷わずこちらに受診です。体が辛い時にあっちもこっちも病院を回るのはしんどいですし、冬場はついでに肌荒れの薬ももらえたり良いことしかありません。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本