「潮田公園」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~29施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると潮田公園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つけ蕎麦佐久ら家は、京浜急行「京急鶴見駅」東口から徒歩で約13分の場所にあります。 大正10年より続く伝統ある老舗のお蕎麦屋さんで、いまのご主人が3代目だそうです。 建物はマンションに建替えられていて、お店は1階にあります。建物の裏側に専用の駐車場も3台分用意されていて、駐車場からは裏口からも出入りが出来るので便利です。正面の入口を入ると、左手の壁いち面に「お猪口」が飾られています。店内は縦長で、左手に調理場があり、右手に4人掛けテーブル席が3卓、2人掛けテーブルが4卓、左手奥に半個室の8人用の座敷の小上がり席があります。 看板メニューは、「つけ蕎麦」と、「つけ米粉うどん」で、米粉と小麦粉が半々の絶妙な配合の米粉うどんは、関東初だそうです。しかも、つけ蕎麦・つけ米粉うどんは、大盛・特盛が無料で、さっぱり酸味、ちょっぴりピリ辛のつけだれはやみつきになるくらい美味しいです。ラー油も一緒に出してくれるので、自分好みの味付けに出来ます。 石臼自家製粉の手打ち蕎麦は石臼で丁寧につくられた本格蕎麦です。四季により産地を変えるこだわりです。 自慢の二八蕎麦は大変美味です。 今回は初めてなので、つけ蕎麦に惹かれ注文しましたが、セットメニューも魅力的で、常連さん達はカレーライスと冷たいもり蕎麦を注文する人が多く、つけ蕎麦ももちろん美味しかったのですが、お蕎麦屋さんのカレーの美味しさを思い出し、次回はカレーライスセットを絶対頼もうと思いました。 ご主人拘りのメニューは、豊富で迷ってしまうほどです。 料理一覧 冷たい蕎麦・うどん 鳥つけ蕎麦(日南とりもも肉)?豚つけ蕎麦(やまと豚)?天つけ蕎麦(大エビ天ぷら付)?鳥つけ米粉うどん(日南とりもも肉)?豚つけ米粉うどん(やまと豚)?天つけうどん(大エビ天ぷら付)?もりそば 天せいろ?天ざる?ごまだれ米粉うどん?冷やし山菜とろろ?天鴨せいろ?鴨せいろ?鳥せいろ(日南とりもも肉)?黒豚せいろ(鹿児島県産)?穴子天せいろ?鶴見生麦のあなご使用?穴子天丼セット?鶴見生麦のあなご使用 温かい蕎麦・うどん たぬきそば・うどん?月見又は玉子とじそば・うどん?天ぷらそば ご飯物・丼物 玉子丼?親子丼?かつ丼?天丼?カレーライス?カツカレー セットメニュー(もりそば付き) 天丼セット?親子丼セット?かつ丼セット?カレーライスセット お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は鶴見区のゴム通り沿いにあります。 行き方はJR鶴見線の浅野駅より徒歩約15分ほどのところにあります。 車でのアクセスですが駐車場はございませんが、近くにコインパーキングがあります。 店内は4人掛けのテーブル席が3つ、2人掛けのテーブル席が1つあります。 また入り口には消毒液等置かれており、コロナ対策もしっかりとされています。 メニューは、麺類にラーメン、味噌ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、サンマーメン、五目焼きそば、肉そば等があります。 定食ものには野菜炒め、レバニラ炒め、麻婆豆腐、肉ピーマン炒め等あります。 丼ものには中華丼、親子丼、カツ丼とあります。 またその他にカツカレーライス、チャーハン、オムライス、チキンライス等あり、とてもメニューが豊富です。 この日私が食べたのは「オムライス」です。 ライスにはチャーシュー肉の多く入った焼き飯が使われていて、これがたっぷりケチャップのかかったタマゴとの相性が良く、とても美味しいです。 ゴム通りを時には是非立ち寄ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は京急鶴見駅から徒歩すぐの場所にあるアクセス良好なお店です。その為よく食べにきますが味も美味しくメニューも多いので飽きません。 何人か友人を連れて食べにきたこともありますが皆んな気に入ってくれてリピーターになったという報告もあります。実際に美味しいので一度訪れてみて欲しいです。
-
周辺施設潮田公園から下記の店舗まで直線距離で788m
ゆで太郎 鶴見中央店/ ゆで太郎162店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から少し歩いたところにある、人気の蕎麦チェーン店のゆで太郎です。 そばと丼もののセットで800円弱で食べられ、十分満足できます! 蕎麦は店内の製麺機で作られ、出来立ての蕎麦は風味もよくコシもあり美味しくいただけます!
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鶴見線鶴見小野駅から約370メートル徒歩5分くらいの場所にあります。店内はこじんまりとしていて入って左側にテーブル席が2席、右側にカウンター席が5席に分かれています。営業時間は午後17時から午後22時までとなっていて定休日は毎週土、日曜日と祝日となっています。とりあえず生ビール(700円)と刺身盛り合わせ(2750円)を注文、刺身盛り合わせには平貝、マグロ、タコ、〆鯖が入ってあり、中々お目にかかれない平貝はとても新鮮で歯応えが良くて美味しく〆鯖はバッテラ風に造られていて自分好みの味でとても美味しいです。次にふぐの唐揚げ(1980円)と馬刺し(1430円)を注文、ふぐの唐揚げはしゃぶりつきたくなる旨さでビールに良く合います。馬刺しは他の店では見ない霜降り肉で口の中に入れると臭みも無く歯が要らない程トロトロで旨味がたっぷり口の中に広がって最高に美味しいです。次にあじフライ(980円)を注文、あじフライは衣がカリっとしていて身はフワフワで美味しいです。他にも色々食べましたがどの料理も美味しくて大変満足でした。お勧めのお店ですので是非一度行ってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 満留賀です。老舗の人気なお蕎麦屋さんです。店舗東側に4台ほどの駐車スペースがございますので、お車での来店も可能です。 店内はテーブル席が6つほどとカウンター席が5つほどで構成されています。ゆったりとした配置のため、かなり広々としています。 一番の人気メニューは天ぷら蕎麦セットです。天ぷらは季節によって内容は変わりますが、衣がサクサクで絶品です。蕎麦に関しても、手打ちそばなので、のどごしや香りが非常に良いです。セットメニューには天丼とカツ丼が付けられるので、たくさん食べたい方にはおすすめです。お子様用のお蕎麦もありますので、家族連れでの利用も大変おすすめです。デザートも人気で、中でもお汁粉は甘すぎず、お口直しにはぴったりなので、絶対に食べて欲しいです。ご夫婦で切り盛りされていまして、非常に丁寧な接客が印象的でリピート客も多いお蕎麦屋さんです。 蕎麦好きな方やお子様の蕎麦デビューにはぴったりなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彼が海老フライが無性に食べたいと言っていたので、どこかないかなーと調べていたら京急鶴見駅の駅近の老舗とんかつ屋「とんかつ むら井」があり、口コミもよかったので行って来ました。 京急鶴見駅から徒歩3分くらいで、落ち着いた雰囲気のお店でした。 入ってすぐ案内され、私は海老フライとヒレカツのミックスフライ定食と鶴見ではここでしか飲めないという「白穂乃香」というビールを頼みました。海老フライの大きさにびっくりしました。大きな海老フライは三等分にカットされていて食べやすいです。海老はもちろんプリップリ。 ヒレカツもコロモサクサクのお肉は柔らかくてとても美味しかったです。ツヤのある白米を口に含むと甘みが口の中にぶわっと広がります。 舌触りは滑らかで、一粒一粒が独立していて、噛めば噛むほど立体的な味がします。 ヒレカツと白米を一緒に食べると、白米ととんかつの旨味が融合して、より美味しくなります。 一口目は白米を食べることをおすすめします。 ご飯&キャベツは1杯おかわりOK。漬物としじみの味噌汁もついて大満足でした。次は他のメニューも食べてみたいです。駅からも近いしまた行きたいです。
-
周辺施設潮田公園から下記の店舗まで直線距離で976m
松のや鶴見東口店(すし松併設)/ 松のや274店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松のや鶴見東口店さんは、神奈川県横浜市鶴見区に位置する、手軽で美味しい定食を提供する人気の飲食店です。JR鶴見駅の東口を出て、右方向に進みます。駅前の大きな通りをまっすぐ進み、少し歩いた先に松のや鶴見東口店があります。駅からの距離が近く、道もわかりやすいので、初めて訪れる方でも迷うことなく到着できます。京急鶴見駅からもアクセス可能です。京急鶴見駅からは、駅を出て東口方面に進み、鶴見駅まで徒歩で向かうことができます。駅間の距離は短いため、鶴見駅を利用する際に便利なルートとなります。 鶴見駅周辺にはショッピングモールや飲食店、オフィスビルなどが立ち並んでおり、松のや鶴見東口店はその中心部に位置しています。周辺の施設を利用しながら、食事のために立ち寄ることができ、便利な立地です。鶴見駅東口にはバスターミナルがあり、バスを利用することもできます。周辺地域からのアクセスも便利で、バスを利用して最寄りのバス停で降りた後、徒歩で数分以内に店舗に到着できます。鶴見駅東口から徒歩数分というアクセスの良い場所にあり、地元の住民をはじめ、周辺で働くビジネスマンや観光客にも親しまれています。松のやは、リーズナブルな価格でボリューム満点の定食を楽しめることで知られており、この店舗もその魅力を余すことなく提供しています。松のやは、特に「とんかつ」や「揚げ物」を中心としたメニューが特徴的で、サクサクの衣とジューシーな肉が絶妙なバランスを保つことで、多くのお客様に愛されています。鶴見東口店では、定番メニューの「とんかつ定食」や「チキンカツ定食」に加え、季節限定メニューや地域限定の特別なメニューも取り扱っており、何度訪れても飽きることなく楽しめます。お肉は、厳選された食材を使用しており、揚げたてのカツはどれも美味しく、特にご飯との相性が抜群です。店舗内は、落ち着いた雰囲気でありながら、気軽に利用できるカジュアルな空間が広がっています。広めの店内には、テーブル席やカウンター席が配置されており、一人でもグループでも、どんなシーンでも利用しやすいです。また、セルフサービスのシステムが採用されており、注文後に自分で取りに行くスタイルとなっているため、効率的に食事を楽しむことができます。忙しいランチタイムや夕食時にも、スムーズに食事を済ませることができるのが嬉しいポイントです。 是非どうぞ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京急鶴見駅から少し歩いたところにある、人気の蕎麦チェーン店のゆで太郎です。 そばと丼もののセットで800円弱で食べられ、十分満足できます! 蕎麦は店内の製麺機で作られ、出来立ての蕎麦は風味もよくコシもあり美味しくいただけます!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 満留賀です。老舗の人気なお蕎麦屋さんです。店舗東側に4台ほどの駐車スペースがございますので、お車での来店も可能です。 店内はテーブル席が6つほどとカウンター席が5つほどで構成されています。ゆったりとした配置のため、かなり広々としています。 一番の人気メニューは天ぷら蕎麦セットです。天ぷらは季節によって内容は変わりますが、衣がサクサクで絶品です。蕎麦に関しても、手打ちそばなので、のどごしや香りが非常に良いです。セットメニューには天丼とカツ丼が付けられるので、たくさん食べたい方にはおすすめです。お子様用のお蕎麦もありますので、家族連れでの利用も大変おすすめです。デザートも人気で、中でもお汁粉は甘すぎず、お口直しにはぴったりなので、絶対に食べて欲しいです。ご夫婦で切り盛りされていまして、非常に丁寧な接客が印象的でリピート客も多いお蕎麦屋さんです。 蕎麦好きな方やお子様の蕎麦デビューにはぴったりなお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 彼が海老フライが無性に食べたいと言っていたので、どこかないかなーと調べていたら京急鶴見駅の駅近の老舗とんかつ屋「とんかつ むら井」があり、口コミもよかったので行って来ました。 京急鶴見駅から徒歩3分くらいで、落ち着いた雰囲気のお店でした。 入ってすぐ案内され、私は海老フライとヒレカツのミックスフライ定食と鶴見ではここでしか飲めないという「白穂乃香」というビールを頼みました。海老フライの大きさにびっくりしました。大きな海老フライは三等分にカットされていて食べやすいです。海老はもちろんプリップリ。 ヒレカツもコロモサクサクのお肉は柔らかくてとても美味しかったです。ツヤのある白米を口に含むと甘みが口の中にぶわっと広がります。 舌触りは滑らかで、一粒一粒が独立していて、噛めば噛むほど立体的な味がします。 ヒレカツと白米を一緒に食べると、白米ととんかつの旨味が融合して、より美味しくなります。 一口目は白米を食べることをおすすめします。 ご飯&キャベツは1杯おかわりOK。漬物としじみの味噌汁もついて大満足でした。次は他のメニューも食べてみたいです。駅からも近いしまた行きたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- つけ蕎麦佐久ら家は、京浜急行「京急鶴見駅」東口から徒歩で約13分の場所にあります。 大正10年より続く伝統ある老舗のお蕎麦屋さんで、いまのご主人が3代目だそうです。 建物はマンションに建替えられていて、お店は1階にあります。建物の裏側に専用の駐車場も3台分用意されていて、駐車場からは裏口からも出入りが出来るので便利です。正面の入口を入ると、左手の壁いち面に「お猪口」が飾られています。店内は縦長で、左手に調理場があり、右手に4人掛けテーブル席が3卓、2人掛けテーブルが4卓、左手奥に半個室の8人用の座敷の小上がり席があります。 看板メニューは、「つけ蕎麦」と、「つけ米粉うどん」で、米粉と小麦粉が半々の絶妙な配合の米粉うどんは、関東初だそうです。しかも、つけ蕎麦・つけ米粉うどんは、大盛・特盛が無料で、さっぱり酸味、ちょっぴりピリ辛のつけだれはやみつきになるくらい美味しいです。ラー油も一緒に出してくれるので、自分好みの味付けに出来ます。 石臼自家製粉の手打ち蕎麦は石臼で丁寧につくられた本格蕎麦です。四季により産地を変えるこだわりです。 自慢の二八蕎麦は大変美味です。 今回は初めてなので、つけ蕎麦に惹かれ注文しましたが、セットメニューも魅力的で、常連さん達はカレーライスと冷たいもり蕎麦を注文する人が多く、つけ蕎麦ももちろん美味しかったのですが、お蕎麦屋さんのカレーの美味しさを思い出し、次回はカレーライスセットを絶対頼もうと思いました。 ご主人拘りのメニューは、豊富で迷ってしまうほどです。 料理一覧 冷たい蕎麦・うどん 鳥つけ蕎麦(日南とりもも肉)?豚つけ蕎麦(やまと豚)?天つけ蕎麦(大エビ天ぷら付)?鳥つけ米粉うどん(日南とりもも肉)?豚つけ米粉うどん(やまと豚)?天つけうどん(大エビ天ぷら付)?もりそば 天せいろ?天ざる?ごまだれ米粉うどん?冷やし山菜とろろ?天鴨せいろ?鴨せいろ?鳥せいろ(日南とりもも肉)?黒豚せいろ(鹿児島県産)?穴子天せいろ?鶴見生麦のあなご使用?穴子天丼セット?鶴見生麦のあなご使用 温かい蕎麦・うどん たぬきそば・うどん?月見又は玉子とじそば・うどん?天ぷらそば ご飯物・丼物 玉子丼?親子丼?かつ丼?天丼?カレーライス?カツカレー セットメニュー(もりそば付き) 天丼セット?親子丼セット?かつ丼セット?カレーライスセット お勧めのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松のや鶴見東口店さんは、神奈川県横浜市鶴見区に位置する、手軽で美味しい定食を提供する人気の飲食店です。JR鶴見駅の東口を出て、右方向に進みます。駅前の大きな通りをまっすぐ進み、少し歩いた先に松のや鶴見東口店があります。駅からの距離が近く、道もわかりやすいので、初めて訪れる方でも迷うことなく到着できます。京急鶴見駅からもアクセス可能です。京急鶴見駅からは、駅を出て東口方面に進み、鶴見駅まで徒歩で向かうことができます。駅間の距離は短いため、鶴見駅を利用する際に便利なルートとなります。 鶴見駅周辺にはショッピングモールや飲食店、オフィスビルなどが立ち並んでおり、松のや鶴見東口店はその中心部に位置しています。周辺の施設を利用しながら、食事のために立ち寄ることができ、便利な立地です。鶴見駅東口にはバスターミナルがあり、バスを利用することもできます。周辺地域からのアクセスも便利で、バスを利用して最寄りのバス停で降りた後、徒歩で数分以内に店舗に到着できます。鶴見駅東口から徒歩数分というアクセスの良い場所にあり、地元の住民をはじめ、周辺で働くビジネスマンや観光客にも親しまれています。松のやは、リーズナブルな価格でボリューム満点の定食を楽しめることで知られており、この店舗もその魅力を余すことなく提供しています。松のやは、特に「とんかつ」や「揚げ物」を中心としたメニューが特徴的で、サクサクの衣とジューシーな肉が絶妙なバランスを保つことで、多くのお客様に愛されています。鶴見東口店では、定番メニューの「とんかつ定食」や「チキンカツ定食」に加え、季節限定メニューや地域限定の特別なメニューも取り扱っており、何度訪れても飽きることなく楽しめます。お肉は、厳選された食材を使用しており、揚げたてのカツはどれも美味しく、特にご飯との相性が抜群です。店舗内は、落ち着いた雰囲気でありながら、気軽に利用できるカジュアルな空間が広がっています。広めの店内には、テーブル席やカウンター席が配置されており、一人でもグループでも、どんなシーンでも利用しやすいです。また、セルフサービスのシステムが採用されており、注文後に自分で取りに行くスタイルとなっているため、効率的に食事を楽しむことができます。忙しいランチタイムや夕食時にも、スムーズに食事を済ませることができるのが嬉しいポイントです。 是非どうぞ!!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所は鶴見区のゴム通り沿いにあります。 行き方はJR鶴見線の浅野駅より徒歩約15分ほどのところにあります。 車でのアクセスですが駐車場はございませんが、近くにコインパーキングがあります。 店内は4人掛けのテーブル席が3つ、2人掛けのテーブル席が1つあります。 また入り口には消毒液等置かれており、コロナ対策もしっかりとされています。 メニューは、麺類にラーメン、味噌ラーメン、ワンタンメン、チャーシューメン、サンマーメン、五目焼きそば、肉そば等があります。 定食ものには野菜炒め、レバニラ炒め、麻婆豆腐、肉ピーマン炒め等あります。 丼ものには中華丼、親子丼、カツ丼とあります。 またその他にカツカレーライス、チャーハン、オムライス、チキンライス等あり、とてもメニューが豊富です。 この日私が食べたのは「オムライス」です。 ライスにはチャーシュー肉の多く入った焼き飯が使われていて、これがたっぷりケチャップのかかったタマゴとの相性が良く、とても美味しいです。 ゴム通りを時には是非立ち寄ってみて下さい。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR鶴見線鶴見小野駅から約370メートル徒歩5分くらいの場所にあります。店内はこじんまりとしていて入って左側にテーブル席が2席、右側にカウンター席が5席に分かれています。営業時間は午後17時から午後22時までとなっていて定休日は毎週土、日曜日と祝日となっています。とりあえず生ビール(700円)と刺身盛り合わせ(2750円)を注文、刺身盛り合わせには平貝、マグロ、タコ、〆鯖が入ってあり、中々お目にかかれない平貝はとても新鮮で歯応えが良くて美味しく〆鯖はバッテラ風に造られていて自分好みの味でとても美味しいです。次にふぐの唐揚げ(1980円)と馬刺し(1430円)を注文、ふぐの唐揚げはしゃぶりつきたくなる旨さでビールに良く合います。馬刺しは他の店では見ない霜降り肉で口の中に入れると臭みも無く歯が要らない程トロトロで旨味がたっぷり口の中に広がって最高に美味しいです。次にあじフライ(980円)を注文、あじフライは衣がカリっとしていて身はフワフワで美味しいです。他にも色々食べましたがどの料理も美味しくて大変満足でした。お勧めのお店ですので是非一度行ってみて下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本