「桜小路公園」から直線距離で半径1km以内のレストランを探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると桜小路公園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『ビストロ ラ・シャンブル』は鵠沼石上の鵠沼岡田ビル1Fにあるフランスの家庭料理レストランです。このビルの上階は賃貸マンションになっています。藤沢駅から歩くと10分ぐらいかかりますが、ODAKYU湘南GATEの横のファミリー通りを真っすぐに進んでいくと着くので、分かりやすい場所だと思います。信号を2か所渡り、両方とも角にファミリーマートがあります。 ビル1F店舗部にレンガ色のひさしがあり、緑色の窓枠とかわいらしい外観です。駐車は店舗前と店舗裏手のビルの入口あたりにしてもらうようです。小スペースなので必ず停めたい方は事前に連絡しておいた方が良いかもしれません。1980年からの営業なので、40年以上になるのですね。コロナ禍もテイクアウトのオードブルの看板やチラシが外に案内さていたので、工夫して無事に乗り切り、本当に良かったと思います。 月曜日、第1・3火曜日がお休みで、お昼は11:30〜15:00(料理L.O.13:30、ドリンク14:00)、夜は17:00〜22:00(料理L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)が営業時間です。土日のランチは12時頃には満席になってしまうことがあるようで、先日も店頭で満席であきらめた方をお見掛けしました。また、夜も昼も貸切ってる感じの時もよく見かけます。全席24席と少ないこともありますが、人気店なので、今はホットペッパーグルメでネット予約が簡単にできるようになっていたので、予約した方が良いですね。 お昼は、Aランチ(魚or肉料理選択)Bランチ(魚と肉料理両方)やお手頃な定番ランチ(鶏もも肉のコンフィ)からスペシャルランチ、ステーキランチなど色々あります。お昼から本格的なコースメニューもありますが、店内の雰囲気は店のコンセプト「フランスの家庭料理の小さなレストラン」のとおり、気軽にリラックスして食事ができます。お子様コースやシニアメニューなどあるので、幅広い方々のニーズに合わせてくださるお店だと思うのと、とにかく味には定評があるのでおすすめです。私は夜に行ったことしかないので、今度はお昼に行ってみたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢駅南口からオーパの通りを江ノ島方向に5分程度歩いた所にお店はあります。店内はこじんまりとしていますが、狭さは感じられず、またカウンターもあるので、一人での来店でも心配いりません。メニューは店名の通り蕎麦粉を使用したものが多いようです。ディナーには肉料理もあるそうです。今回はランチセットの「トマトとモッツアレラチーズのガレット」と「サーモンサラダ仕立てのガレット」を注文しました。ランチセットには「サラダ」「フォッカチャ」「スープ」「ドリンク」が付いていてお得です。野菜は地元の無農薬農家さんから仕入れている様で、味が濃く、とても美味しかったです。ガレットも蕎麦粉の香りがして食欲をそそります。特にチーズとの相性が抜群で、癖になりそうな程、美味しかったです。ポタージュも濃厚で美味しかったです。また、お店専用の駐車場はありませんので、車での来店の際には近くのコインパーキングを利用された方が良いと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急江ノ島線、JR東海道線藤沢駅から歩いて5分。 江ノ島電鉄線藤沢駅から歩いて3分。 江ノ島電鉄線沿いを鎌倉方面へ歩いて行くと右側にお店があります。 入口には南国風な植栽が植えられていて、入る前から異国感漂う雰囲気があります。 お店に近づくにつれ、スパイスのいい香りが香ってきて食欲をそそります。 入口に入る前の植栽の後ろにはテラス席が設けられていて、こちらでは喫煙が可能です。 冬の間は半透明なカーテンが引かれ、テーブル席が椅子に座っても温まれるコタツになります。 夏はカーテンは外されますが、道路が目の前ということが気になりませんので、ゆっくりと食事ができます。 お店に入るとカウンターとテーブル席があり、テーブル席の一部はベンチシートになっています。 カウンター席は椅子の高さがあるので、お子様連れの方はテーブル席がオススメです。 お食事は無国籍料理とうたうだけあり、色々な国の料理が食べられます。 特にオススメはクリーミーチキンです。 スパイシーだけど、クリーミーでクセになる味です。 ランチにもクリーミーチキンがあるので、試すならランチがオススメです。 日替わりランチも多種多様なので、悩むかもしれません。 夜もオツマミが充実しています。 ボリュームがあるものもあるので、色々食べたいなら3人ぐらいから行くのがオススメです。 店内でバント演奏のライブが開催されることもあり、トイレに貼ってあるチラシは要チェックです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分ほどにあるイタリアンのレストラン。 店内は20席ほどで、カジュアルな雰囲気です。来店時には予約が必須です。 特にランチの時間帯はすぐに満席になるほどの人気のお店です。 ランチのメニューでお勧めなのがパスタのランチコースです。 前菜のオードブル盛り合わせは、盛り付けが見た目にも美しく、一つ一つが手の込んだお料理でした。 パスタはトマトソースのパスタを選びました。このトマトのパスタはシンプルな味付けですが、濃厚でフレッシュなトマトの味を最大限に引き出した絶品のパスタで、ここのレストランでしか味わえません。麺ももちもちとしていてソースと良く絡みとても美味しかったです。 ディナータイムには本格的なフルコースのイタリアンが味わえます。 メインには江の島や小田原で水揚げされた新鮮な魚介類も使用されます。 その日に仕入れた食材でメニューを考えているこだわりのお料理です。 お肉料理はカモ肉や牛肉などのグリルにフルーツを煮詰めたソースがかけられ、これまた絶品でした。 イタリアワインのメニューも豊富なので、ワインを愉しみながらゆっくりとお料理を味わえる素敵なレストランです。
-
周辺施設桜小路公園から下記の店舗まで直線距離で993m
ハルクッチィ(harukucchii)
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、「旬の野菜」と「ワインの専門店」になります。肉、魚、卵、乳製品を一切使用せず、野菜オンリーのヴィーガン料理です。外装もナチュラルな感じです。店内にはテーブルとカウンター席があり、10名位で満席になりそうなこじんまりしたお店です。今日は、大分県姫島産ひじきのエスニック風、切干大根のジェノベーゼ風、蕪、大根、胡瓜のぬか漬けを注文しました。大分県姫島産ひじきエスニック風にはクミンが入っていて、後味が爽やかで、とても美味しかったです。切干大根はジェノベーゼソースが絡めてあり、赤ワインと合うように調理されています。どの量料理を注文しても、外れはありません。私のオススメは無農薬ニンジンとミカンのラペです。歯ごたえのニンジンとミカンの相性がバッチリで、美味しくて箸が止まりません。また、マスターとの会話も楽しくて、お酒がすすみます。客層は比較的高めで、お店の雰囲気も落ち着いてます。オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 『ビストロ ラ・シャンブル』は鵠沼石上の鵠沼岡田ビル1Fにあるフランスの家庭料理レストランです。このビルの上階は賃貸マンションになっています。藤沢駅から歩くと10分ぐらいかかりますが、ODAKYU湘南GATEの横のファミリー通りを真っすぐに進んでいくと着くので、分かりやすい場所だと思います。信号を2か所渡り、両方とも角にファミリーマートがあります。 ビル1F店舗部にレンガ色のひさしがあり、緑色の窓枠とかわいらしい外観です。駐車は店舗前と店舗裏手のビルの入口あたりにしてもらうようです。小スペースなので必ず停めたい方は事前に連絡しておいた方が良いかもしれません。1980年からの営業なので、40年以上になるのですね。コロナ禍もテイクアウトのオードブルの看板やチラシが外に案内さていたので、工夫して無事に乗り切り、本当に良かったと思います。 月曜日、第1・3火曜日がお休みで、お昼は11:30〜15:00(料理L.O.13:30、ドリンク14:00)、夜は17:00〜22:00(料理L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)が営業時間です。土日のランチは12時頃には満席になってしまうことがあるようで、先日も店頭で満席であきらめた方をお見掛けしました。また、夜も昼も貸切ってる感じの時もよく見かけます。全席24席と少ないこともありますが、人気店なので、今はホットペッパーグルメでネット予約が簡単にできるようになっていたので、予約した方が良いですね。 お昼は、Aランチ(魚or肉料理選択)Bランチ(魚と肉料理両方)やお手頃な定番ランチ(鶏もも肉のコンフィ)からスペシャルランチ、ステーキランチなど色々あります。お昼から本格的なコースメニューもありますが、店内の雰囲気は店のコンセプト「フランスの家庭料理の小さなレストラン」のとおり、気軽にリラックスして食事ができます。お子様コースやシニアメニューなどあるので、幅広い方々のニーズに合わせてくださるお店だと思うのと、とにかく味には定評があるのでおすすめです。私は夜に行ったことしかないので、今度はお昼に行ってみたいと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は、「旬の野菜」と「ワインの専門店」になります。肉、魚、卵、乳製品を一切使用せず、野菜オンリーのヴィーガン料理です。外装もナチュラルな感じです。店内にはテーブルとカウンター席があり、10名位で満席になりそうなこじんまりしたお店です。今日は、大分県姫島産ひじきのエスニック風、切干大根のジェノベーゼ風、蕪、大根、胡瓜のぬか漬けを注文しました。大分県姫島産ひじきエスニック風にはクミンが入っていて、後味が爽やかで、とても美味しかったです。切干大根はジェノベーゼソースが絡めてあり、赤ワインと合うように調理されています。どの量料理を注文しても、外れはありません。私のオススメは無農薬ニンジンとミカンのラペです。歯ごたえのニンジンとミカンの相性がバッチリで、美味しくて箸が止まりません。また、マスターとの会話も楽しくて、お酒がすすみます。客層は比較的高めで、お店の雰囲気も落ち着いてます。オススメのお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR東海道線「藤沢」駅から徒歩5分ほどにあるイタリアンのレストラン。 店内は20席ほどで、カジュアルな雰囲気です。来店時には予約が必須です。 特にランチの時間帯はすぐに満席になるほどの人気のお店です。 ランチのメニューでお勧めなのがパスタのランチコースです。 前菜のオードブル盛り合わせは、盛り付けが見た目にも美しく、一つ一つが手の込んだお料理でした。 パスタはトマトソースのパスタを選びました。このトマトのパスタはシンプルな味付けですが、濃厚でフレッシュなトマトの味を最大限に引き出した絶品のパスタで、ここのレストランでしか味わえません。麺ももちもちとしていてソースと良く絡みとても美味しかったです。 ディナータイムには本格的なフルコースのイタリアンが味わえます。 メインには江の島や小田原で水揚げされた新鮮な魚介類も使用されます。 その日に仕入れた食材でメニューを考えているこだわりのお料理です。 お肉料理はカモ肉や牛肉などのグリルにフルーツを煮詰めたソースがかけられ、これまた絶品でした。 イタリアワインのメニューも豊富なので、ワインを愉しみながらゆっくりとお料理を味わえる素敵なレストランです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急江ノ島線、JR東海道線藤沢駅から歩いて5分。 江ノ島電鉄線藤沢駅から歩いて3分。 江ノ島電鉄線沿いを鎌倉方面へ歩いて行くと右側にお店があります。 入口には南国風な植栽が植えられていて、入る前から異国感漂う雰囲気があります。 お店に近づくにつれ、スパイスのいい香りが香ってきて食欲をそそります。 入口に入る前の植栽の後ろにはテラス席が設けられていて、こちらでは喫煙が可能です。 冬の間は半透明なカーテンが引かれ、テーブル席が椅子に座っても温まれるコタツになります。 夏はカーテンは外されますが、道路が目の前ということが気になりませんので、ゆっくりと食事ができます。 お店に入るとカウンターとテーブル席があり、テーブル席の一部はベンチシートになっています。 カウンター席は椅子の高さがあるので、お子様連れの方はテーブル席がオススメです。 お食事は無国籍料理とうたうだけあり、色々な国の料理が食べられます。 特にオススメはクリーミーチキンです。 スパイシーだけど、クリーミーでクセになる味です。 ランチにもクリーミーチキンがあるので、試すならランチがオススメです。 日替わりランチも多種多様なので、悩むかもしれません。 夜もオツマミが充実しています。 ボリュームがあるものもあるので、色々食べたいなら3人ぐらいから行くのがオススメです。 店内でバント演奏のライブが開催されることもあり、トイレに貼ってあるチラシは要チェックです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 藤沢駅南口からオーパの通りを江ノ島方向に5分程度歩いた所にお店はあります。店内はこじんまりとしていますが、狭さは感じられず、またカウンターもあるので、一人での来店でも心配いりません。メニューは店名の通り蕎麦粉を使用したものが多いようです。ディナーには肉料理もあるそうです。今回はランチセットの「トマトとモッツアレラチーズのガレット」と「サーモンサラダ仕立てのガレット」を注文しました。ランチセットには「サラダ」「フォッカチャ」「スープ」「ドリンク」が付いていてお得です。野菜は地元の無農薬農家さんから仕入れている様で、味が濃く、とても美味しかったです。ガレットも蕎麦粉の香りがして食欲をそそります。特にチーズとの相性が抜群で、癖になりそうな程、美味しかったです。ポタージュも濃厚で美味しかったです。また、お店専用の駐車場はありませんので、車での来店の際には近くのコインパーキングを利用された方が良いと思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本