「西大畑公園」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~305施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると西大畑公園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- コロナ禍でしばらく開催を見送られてきた大学の県人会が久しぶりに開催されました。その場所が素晴らしいところでしたので、皆さんにもお伝えしますね。 新潟駅からタクシーで約20分、萬代橋を渡り日本海に向かっていくとその料亭があります。新潟市の老舗高級料亭である「行形亭」です。 イキナリヤと読むのですが、なかなか初めての方には読めない方も多くいらっしゃるようです。開業は江戸時代中頃、今から約300年程前だそうです。入口門から入ると広い庭が迎えてくれます。敷地は2,000坪だそうです。池には錦鯉が泳ぎ、松の古木がその歴史を物語っています。料亭入口には鶴と松のマークが入った暖簾がかけられ高級感が出ています。以前丹頂鶴を庭で飼っていてそのマークになったようです。建物は国の登録有形文化財に指定されていて、ここで食事ができるワクワク感と緊張感が混在していました。 広間は、東郷元帥が食事をとった部屋と同じところで、じっくりと会話と食事やお酒を楽しむところなんだとあらためて感じました。どんちゃん騒ぎをするところではないですね。廊下には新潟での人力車第一号となった現物や料亭の歴史品を展示してあり、ちょっとした博物館のようでもありました。 さて食事ですが、一番びっくりしたのがノドグロの焼き物です。こんなに大きなノドグロを見なことがないという声が多くありました。そしてお造りや煮物のなど全て一口で食べられるように調理してあり、味は勿論ですがちょっとした心遣いまで一流の素晴らしさを感じました。 さて、この料亭の北側に小路が通っているのですが、以前新潟刑務所が向かい側に建っていてこの小路を「地獄極楽小路」と呼んでいたようです。またこの料亭は2階建てなのですが、1階のお客様の上を歩かせないよう2階の座敷は真上には造らず、互い違いのつくりになっているとのことでした。 建物に限らず新潟の歴史や将来の話にも花が咲き、アッという間の2時間でした。 是非機会がありましたら皆さんも尋ねてみてください。食事だけでなく夏場はカキ氷などのカフェもやっているようです。これなら敷居も高くはないですもんね。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 場所的には新潟市中央区、古町のホテルイタリア軒から少しはいり、地産マンション大畑から右に曲がったところにあります。洋食店です。ボクはこのお店のトーストとコーヒーが大好きです。昔近くに友達が住んでいて、よく行きました。誰かと 待ち合わせするもよし、1人物想にふけるもよし、最高の時間を与えてくれます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR新潟駅から北東、新潟大学近くの西堀通にお店は有ります。とても雰囲気の良い、居心地の良い創作和食のお店です。季節の野菜を四季折々に提供頂けるコース料理は、見た目が綺麗で、とても上品で凄くお洒落です。恋人同士、ご夫婦はもちろん、ご家族でもお料理を取り囲み、楽しむ事が出来ます。とても上品なお店です。また来たいと思います。
-
周辺施設西大畑公園から下記の店舗まで直線距離で326m
イタリア料理ローマ(良麻)
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店にきたことありますが、店内の内装や音楽が落ち着いた感じでとてもホッとします!ランチのパスタは2種類から選べることができ、サラダとパンがついてきます!ホタテとブロッコリーのパスタにしましたが、ソースが絶妙でとても美味しかったです!
-
周辺施設西大畑公園から下記の店舗まで直線距離で381m
ちぇりー自家焙煎珈琲
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- どこか懐かしい感じの喫茶店です。季節の果物を使った手作りのケーキが素朴な味わいでとても美味しいです。材料にも拘っていて、フランスや、スイスなどの物も使っているそうです。そして、こちらの店の看板のコーヒーですが、選りすぐりの生豆を自家焙煎して提供しているので、コーヒー好きも満足できる美味しさですよ。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 店名の前に「グルメ倶楽部」というサブタイトルが付いて期待が膨らみます!素材を活かし料理を楽しむことがお店のモットーらしいです、確かにお薦めのお品書きは一つ一つちょっと工夫がされた物でとても美味しく、グルメ倶楽部さすがです!!朝の5時まで営業しているお店明け方の〆もこちらでいかがですか?
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟市中央区西堀前通にあるやきとりの名門 「秋吉 新潟西堀店」さんに行ってきました!古町と呼ばれる地域にあるこちらの焼き鳥屋さんは連日人気のお店です。全国展開してるお店ですが新潟ではこの古町にある1店舗のみ。近くにあってよかった!カウンターとテーブル席があり2、3人であればカウンターがおすすめです!1人でいらっしゃってる方もチラホラ。女性1人でも入りやすく、さくっと飲みにも使えそうです。あつあつ焼き上げを鉄のカウンターで提供していただけます。串揚げも同様!一つの部位はほぼ5本ごとに提供。メニューによっては本数ことなりますが、わたしがオーダーした焼き鳥(串焼き)はほぼこのスタイルでした。小ぶりなので2人でもいろいろ楽しめます。コスパも大変いいです!焼き鳥とありますが、やきとん、牛カルビもあります。希少部位も野菜もありどれも絶妙な焼き具合!それぞれに合う、塩焼き、みそ焼き、タレ焼で提供。揚げ物もカラッとさくっと軽い口あたりで特に玉葱の串揚げはお気に入りで無限にいけます!レンコンも最高なので、焼き物の合間にオーダー。カウンターには「にんにくなんば」というちょっと聞きなれない調味料。にんにく、唐辛子、みそなどがメインで作られてるらしいですが、実体は謎です。お店独自の配合らしいです。ただこれだけは言えます!旨すぎる!焼きにつけたらワンランク以上美味しくなります(主観によります)サイドメニューも充実。だし巻き卵は出汁が滴るほどジューシーでおいしかったです!カウンター席おすすめの理由は目の前で豪快な調理を見られるところ!ときどきお肉の油で火が上がります。エンターテイメント感もとても良い。焼き鳥屋さんですが店内は禁煙です。お店の外に喫煙所があります。非喫煙者にも安心。酒飲みに最適なお店ですが小上がりの座敷もあるので、家族連れでも使えると思います。駐車場は近くのコインパーキングを利用。街中の飲み屋さんが多いところなので、公共の交通機関を使うのが吉だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟市中央区の古町にあるドトールに行ってきました。古町のモール街にあるこちらのドトール。意外とささっと入れるコーヒーショップが少ない古町にはとても重宝します。ここ古町だけではなくドトールは少しノスタルジックで懐かしい感じがします。そんな感じがこの歴史ある街の古町にもしっくり馴染んでます。あと!コーヒー!安くて美味しいです笑。だいぶ喫煙所が減ってカフェですがこちらはきちんと喫煙室もあり、そこも古き良きコーヒーショップといったスタンス。喫煙者の同僚と立ち寄ったので2階の喫煙所のあるお席へ。こちらの窓からは古町モールが一望でき、FMステーションも見下ろせます。アルビレックスの旗が見えるのも新潟らしいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉野家 新潟本町通店は、新潟市新潟市中央区本町通6番町のカントリーホテルの1階にあります牛丼屋さんです。 繁華街も近いので、飲んだ帰りの〆に牛丼を食べる為によく利用しています。 ホテル利用の朝食などでも利用しています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟市中央区西堀前通にあるやきとりの名門 「秋吉 新潟西堀店」さんに行ってきました!古町と呼ばれる地域にあるこちらの焼き鳥屋さんは連日人気のお店です。全国展開してるお店ですが新潟ではこの古町にある1店舗のみ。近くにあってよかった!カウンターとテーブル席があり2、3人であればカウンターがおすすめです!1人でいらっしゃってる方もチラホラ。女性1人でも入りやすく、さくっと飲みにも使えそうです。あつあつ焼き上げを鉄のカウンターで提供していただけます。串揚げも同様!一つの部位はほぼ5本ごとに提供。メニューによっては本数ことなりますが、わたしがオーダーした焼き鳥(串焼き)はほぼこのスタイルでした。小ぶりなので2人でもいろいろ楽しめます。コスパも大変いいです!焼き鳥とありますが、やきとん、牛カルビもあります。希少部位も野菜もありどれも絶妙な焼き具合!それぞれに合う、塩焼き、みそ焼き、タレ焼で提供。揚げ物もカラッとさくっと軽い口あたりで特に玉葱の串揚げはお気に入りで無限にいけます!レンコンも最高なので、焼き物の合間にオーダー。カウンターには「にんにくなんば」というちょっと聞きなれない調味料。にんにく、唐辛子、みそなどがメインで作られてるらしいですが、実体は謎です。お店独自の配合らしいです。ただこれだけは言えます!旨すぎる!焼きにつけたらワンランク以上美味しくなります(主観によります)サイドメニューも充実。だし巻き卵は出汁が滴るほどジューシーでおいしかったです!カウンター席おすすめの理由は目の前で豪快な調理を見られるところ!ときどきお肉の油で火が上がります。エンターテイメント感もとても良い。焼き鳥屋さんですが店内は禁煙です。お店の外に喫煙所があります。非喫煙者にも安心。酒飲みに最適なお店ですが小上がりの座敷もあるので、家族連れでも使えると思います。駐車場は近くのコインパーキングを利用。街中の飲み屋さんが多いところなので、公共の交通機関を使うのが吉だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 老舗のあっさり醤油ラーメンは、時代を超えて愛され続ける日本の食文化の象徴です。その魅力を体現する一杯として、新潟市の「三吉屋」の中華そばをご紹介します。 1957年創業の「三吉屋」は、新潟五大ラーメンの一つである「あっさり醤油ラーメン」の代表格です。その起源は、かつて堀が巡らされていた西堀通り沿いの屋台にあり、繁華街で飲んだ後の締めの一杯として親しまれてきました。この歴史が、現在の店舗にも受け継がれています。 「三吉屋」の中華そばは、琥珀色の透明なスープが特徴です。豚ガラと野菜を主体に丁寧に炊き込まれたスープは、まろやかな旨味とほのかな甘みが感じられ、煮干しも隠し味程度に使用されています。このスープに合わせるのは、極細でやや縮れた麺。茹で時間が短く、スープとの絡みが絶妙で、食べ進めるうちにその一体感に魅了されます。 トッピングは、もも肉のチャーシュー、メンマ、ネギ、そしてナルトと、シンプルながらもバランスの取れた構成です。特にチャーシューは、しっとりとした食感と程よい味付けで、スープとの相性も抜群です。 「三吉屋」の中華そばは、派手さはないものの、飽きのこない味わいが魅力です。一口すすれば、どこか懐かしさを感じさせるその味は、老若男女問わず多くの人々に愛されています。まさに、シンプルだからこそ奥深い、そんな一杯です。 新潟市を訪れた際には、ぜひ「三吉屋」の中華そばを味わってみてください。その一杯には、長年にわたり受け継がれてきた職人の技と、地域に根ざした食文化の深さが詰まっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ドトールコーヒーショップ 新潟柾谷小路店は、新潟市中央区東堀前通6番町にあるカフェです。JR白新線「新潟駅」から徒歩21分です。ここはよく打ち合わせで使います。小腹が空いたらミラノサンドのセットです。焼きたてのパンにパストラミビーフがはさまれています。ドリンクが選べて、ミラノサンドとよく合います。値段は、ミラノサンド390円、ドリンクM250円で、セット値引きが¥30円なので、610円です。皆さまもお近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新潟県新潟市中央区東堀通にあります、鍋茶屋さんに行ってきました。 私の兄夫婦の赤ちゃんのお食い初めを行うため、両家が揃いました。 新潟ではとても有名な老舗の料亭です。 私は初めて鍋茶屋さんにお邪魔したのですが、有形文化財として登録されている3階の200畳敷の大広間や、1階にある応接室などを案内していただけました。長い歴史を感じることができました。 お食い初めが始まると、いろいろな料理が出されましたが、もちろんどの料理も美味しかったです。特に、鯛と空豆の炊き込みご飯は丁度良い塩加減とふっくらしたお米がとても美味しかったです。女将さん達の接客も優しく、気配りをしていただけて、とても楽しい会になりました。兄夫婦の赤ちゃんの健康を祈願し、無事にお食い初めも終わりました。 以前は一見さんお断りだったようですが、今は一般のお客さんでも利用することができるようです。各種宴会、結婚式や結納、法事なども対応頂けるので、ぜひ、一度相談されてみてはいかがでしょうか。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本