■名古屋市中区/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

二之丸庭園投稿口コミ一覧

名古屋市中区の「二之丸庭園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

117件を表示 / 全17

二之丸庭園
評価:3

二之丸庭園は、名古屋城の二之丸御殿にある美しい庭園です。愛知県名古屋市中区二の丸に位置しています。この庭園は、江戸時代に築かれた名古屋城の一部であり、歴史的にも重要な場所です。二之丸庭園は、四季折々の美しい景色を楽しむことができ、特に春の桜や秋の紅葉が見どころです。庭園内には池や橋、木々が配置されており、静かな時間を過ごすのに最適な場所です。観光客や地元の人々にとって、名古屋城と共に訪れるべき魅力的なスポットです。

デブクールさん

この施設への投稿写真 8 枚

二之丸庭園
評価:5

名古屋城二之丸庭園は、国定指定名勝とされ、歴代の藩主が過ごした二之丸御殿の北側に作られた庭園です。季節ごとにさまざまなお花を見る事ができ、今年は三月の春に梅を見に来ました。

ガチャピンさん

この施設への投稿写真 5 枚

テニスしてます
評価:3

地下鉄の名城公園駅から歩いて10分のところにあります。コートが15面ありました。赤土コートです。21時まで利用することできるので夜でもテニスができ仕事帰りでも利用できるのでありがたいです。

P7184さん
落ち着いた庭園
評価:5

名古屋城よりすぐ東側にある庭園です。自然を感じる落ち着いた場所でした。季節ごとにさまざまな風景を楽しむことができ、何回行っても楽しむことができます。園内にはお茶とお菓子をいただけるお店もありゆっくりとすることができます。

ゆうとさん
名古屋おもてなし武将隊
評価:3

名古屋城の二之丸庭園です。休日は、こちらにある広場で名古屋おもてなし武将隊の演舞をみることができます。とても多くの人が演舞をみるために集まりますが、広いので離れた場所からでもよく見えます!その中でも、我が子は忍者に会うために訪れ、記念撮影もしてもらいました!

U1787さん

この施設への投稿写真 3 枚

名古屋城内にあります
評価:4

名古屋城の二之丸エリアにある庭園で、本丸エリアとは異なり落ち着いた雰囲気のエリアです。 二之丸庭園は元々那古野城のあった場所で、石碑があります。その他にも歴史を感じる建造物や茶屋がある素敵な場所です。

ナツメロさん
二之丸庭園
評価:3

こちらの庭園は名古屋城に隣接している庭園です。現在は国の名勝に指定されています。織田信長の最初の城があった場所のようです。秋の紅葉の季節に行くときれいな紅葉がみれます。

TOBさん
二の丸庭園
評価:3

名古屋城の東門から入ると、二の丸庭園です。尾張藩の藩主の居城が有った場所で、とても広大で美しい庭園です。珍しい巨岩や、牡丹園が目を楽しませてくれますよ。抹茶も頂きました。

A8246さん
名古屋城二之丸庭園
評価:3

名古屋城二之丸にある庭園で、名勝に指定されています。 現在は枯山水の回遊式庭園となっていますが、発掘調査や復元工事などがされていて、見られる範囲が狭くなっているように思われました。 調査・工事が終わった頃にまた訪れたいと思います。

富士丸さん

この施設への投稿写真 7 枚

愛犬と一緒に庭園散歩
評価:4

今回は愛犬と一緒に名古屋城、二之丸庭園を散策してまいりました。 名古屋城東門から近い位置に有ります。 二之丸庭園は大名庭園。 大型の石組で形成されています。園内には二の丸茶亭が有り抹茶をいただくことが出来ます。 (以外にも空いているのでお勧めですね。) 名古屋城に足を運んだ際には是非、庭園も歩いてみてください。庭園内からみる名古屋城もなかなかお勧めです。

尾張のやぎはなさん

この施設への投稿写真 5 枚

桜を見に行きました。
評価:3

今年の4月に桜の季節に行ってきました。東門のところから入ると二の丸庭園があります。桜も色々な種類がありとても綺麗でさくらの名所だなと思いました。散策にもちょうどよく他の季節にも来てみたいです。

L2113さん
回遊式の庭園
評価:3

名古屋城の片隅にある庭園です。名古屋城は何十回も行ってますが、この二の丸庭園のあたりは意外とひっそりとしていて静かで良いです。奇岩が並んでいたりして面白いです。天守と本丸御殿はすごい賑わいですがたまには二の丸庭園あたりで歴史を感じてみてはいかがでしょう。

mo1972さん

この施設への投稿写真 4 枚

リーチ
評価:3

名古屋城からすぐ東側に位置するこちらの二の丸庭園。野点の抹茶が楽しめます。 芍薬と牡丹の庭園も見事なものでしたが、リーチかかってますからあとは百合の花があれば、と思ったのは私だけでしょうか?

ニャイケルさん
尾張藩主居館
評価:3

大名の住居と言えば本丸御殿と相場が決まっていると思われがちですが、ここ尾張藩は違うんです。本丸御殿はあくまで将軍家の為、尾張藩は二の丸が藩主の住居政庁だったとか。しかし御三家筆頭の尾張藩、二の丸に広がる庭園は贅を凝らし意匠を凝らした見事なこと、格式の高さが窺えますね。抹茶も喫する事できますので、殿様気分を味わってみては如何ですか。

Q0779さん
庭園にも歴史あり。
評価:3

二之丸庭園は中国風庭園だったが後に純和風回遊式庭園に改装されたそうで、尾張藩主専用の庭であったそうです。 二之丸自体(今は残存しませんが)も築城当初は無く後に屋敷を改修して藩主の住居になったそうです。 城内の説明書きや案内リーフレットを見てこの庭園だけでも歴史の深い経緯があるもんだとと感心しました。

masa-k1014さん
名古屋藩主専用の庭です
評価:5

名古屋城の東門から入ると、すぐ二之丸庭園に行けます。 庭園には季節の花で、しゃくやく園やぼたん園があって楽しめます。 風格のある二の丸茶亭では、お抹茶も楽しめますね。 今は二之丸東庭園と言われているそこの庭園では、名古屋のおもてなし武将隊が、カッコよく演武を披露しているので、そこでも楽しめますよ。

CACAOchocoさん
桜まつりに行って来ました〜
評価:3

名古屋城の桜まつりに行って来ました。大勢の人で賑わっていましたが、二の丸庭園のところは落ち着いて散策できました。お茶亭もあったので、今度時間があるときに寄って見たいと思いました〜

福森さんさん

この施設への投稿写真 4 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画