■愛知県犬山市/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

日本庭園 有楽苑投稿口コミ一覧

愛知県犬山市の「日本庭園 有楽苑」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

124件を表示 / 全24

犬山城すぐそば
評価:3

愛知県犬山市御門先にある有楽苑さんです。 名鉄犬山ホテル内にある茶室。優美な庭を望みながら国宝茶屋で頂くひとときは優雅な気持ちにさせてくれる空間です。是非お菓子付の抹茶をのんびりと堪能してみて下さい。オススメです。

ニラ玉さん
国宝茶室のある日本庭園
評価:5

犬山城の東にある日本庭園です。 中には4国宝の指定を受けた茶道文化史上貴重な遺構です。 この茶室は現存する国宝茶席三名席のひとつになっています。 この茶室は織田有楽斎という織田信長の弟の茶室です。 とても貴重な茶室でお話を聞かせてもらったところ、伊達政宗もここでお茶を飲んだそうです。

ケダマ V2333さん

この施設への投稿写真 5 枚

日本庭園 有楽苑
評価:4

愛知県犬山市犬山字御門先にある『日本庭園 有楽苑』は、お茶室を中心とした日本庭園です。苑内には戦国武将の織田信長の弟である織田有楽斎が、京都に建てた国宝の茶室「如庵」を移築しており、日本の茶道文化を学ぶことができます。今回初めて見学しました。春だったので桜も綺麗でした。苑内にはお抹茶も頂ける施設もあり、美味しいお抹茶とお菓子を頂きました。今度は紅葉の季節に訪れたい庭園です。

ふっくんさん

この施設への投稿写真 5 枚

織田有楽斎が造った庭園
評価:3

犬山市御門先にある織田信長の弟の織田有楽斎が建てた国宝の茶屋如庵や重要文化財の旧正伝院書院などを見ることができる日本庭園です。茶室如庵は月に1度内部を公開し見学することができます。庭園は四季折々の景色が楽しめます。

U・Mさん
へうげもの
評価:5

有楽苑は犬山城の東にある庭園で、国宝茶室如庵が有名です。如庵は織田信長の弟である有楽斎の遺構で、有楽斎は山田芳裕さんの大ヒット漫画「へうげもの」の主要な登場人物の一人としても有名です。有楽苑の入苑料は大人1200円で、苑内で、お抹茶とお菓子をいただくことができます。

H7497さん
日本庭園有楽苑
評価:5

日本庭園有楽苑に行ってきました。この庭園には国宝の茶室が設けられており、心鎮まる雰囲気の中、茶室を案内していただきました。また、貴重な襖絵を間近で観ることができたことは素晴らしい体験ができたと思いました。日本庭園の見学の後には、抹茶をいただき、大変満足できました。

502さん

この施設への投稿写真 5 枚

国宝
評価:3

名鉄「犬山遊園駅」西口より徒歩7分のところにあります。 信長の弟「有楽斎」の茶室で、四季折々の景色を一緒に、変化を楽しみながら毎年訪れております。歴史大好きな私にとって、何度でも行きたい場所です。

チロルさん
歴史ある佇まい
評価:5

名鉄犬山ホテルの敷地内にある有楽苑は、国宝の茶室がある事が有名で、中からも外も歴史を感じる佇まいでした。犬山城を見て、有楽苑でお茶をいただき、名鉄犬山ホテルの白帝の湯で温泉に入るというコースで大満足の一日でした。

MDSさん
国宝の茶室、如庵があります。
評価:3

織田信長の弟、織田有楽の茶室があります。移築された茶室ですが、当時のままの茶室は3棟あり、その一つがこの如庵です。ボランティアのガイドさんがいて、1時間程かけて説明してくれます。時間を作って、ガイドしてもらう事をお勧めします。室町時代の門など、歴史ある建造物、灯籠が見られます。

E9345さん

この施設への投稿写真 8 枚

有楽苑
評価:3

有楽苑は国宝犬山城の城下 名鉄犬山ホテルの敷地内にあります。江戸時代初期の織田信長の弟 織田長益の茶室を移築したものです。国宝の如庵や庭園は見事で身も心も癒されました。

G6707さん
趣サイコー
評価:3

名鉄犬山ホテルの敷地内にある、庭園です。如庵という国宝の茶室もあります。純和風の庭園は、庭石や樹木などにより、異空間を演出しています。時が止まる空間です。とても心が和みます。いろいろな季節に来たくなりますね。

ddhg 01さん

この施設への投稿写真 3 枚

犬山城の近く
評価:3

犬山城の観光の帰りに寄りました。しっかりと手入れがされていて、見事な庭になっています。茶室もあり、刀を置く場所などを教えてもらいました。また、休憩所は飛行機の残骸を使ったところもあり、驚きいっぱいの庭園でした。

ちいたんさん

この施設への投稿写真 3 枚

有楽苑
評価:4

名鉄犬山ホテルのすぐ近くにあります。犬山城からもすぐ近くにあります。国宝茶室の如庵や重文の旧正伝院書院のほか、整備された和風庭園を順路に沿って見学できます。弘庵という茶室では、有料ですが、実際にお茶会を開いたり、見学と一緒にお抹茶を頂くこともできます。平日の午前中が人が空いててゆっくり見て回れるのでお勧めです。

Y0742さん

この施設への投稿写真 8 枚

国宝茶室「如庵」
評価:5

由緒ある茶室が4棟も観ることができます。中でも、国宝茶室「如庵」は400年前に建てられた貴重な茶室で、現存する国宝茶席3名席の1つだそうです。こちらは「内部特別見学会」が毎月1回開催されています。

リョウさん
国宝
評価:5

名鉄犬山グランドホテルの敷地内にあります。 お正月に行ったので、お茶会が開かれていました。 国宝に指定されているだけあって、お茶室は歴史を感じさせる佇まいです。 静かな苑内で優雅にお茶をいただいて帰ってきました。

X4760さん

この施設への投稿写真 5 枚

国宝の茶室です
評価:3

織田信長の弟 有楽斎によって建てられた茶室で、元々は京都にあったものが、廻り回って現在は犬山市にあります。 外から見たことしかありませんが、月に1回だけ内部の特別見学を応募で受け付けていますので、いつか中を見てみたいです。

E1322さん
うらくえん
評価:3

有楽苑は犬山城の東、名鉄犬山グランドホテル敷地にある庭園です。 苑内には国宝の如庵があります。ここは織田信長の弟有楽斎が建てたようで、有楽苑の名前の由来でもあります。 これからの季節は紅葉が綺麗で、落ち着いた庭園とお茶室で、苑内で呈茶も頂けます。 犬山城から歩いて5分程度ですので、是非観光ルートに加えたい名所です。

C2568さん

この施設への投稿写真 1 枚

趣の有る日本庭園
評価:3

ここ有楽苑は、織田信長の弟で織田信秀の十一男の織田有楽斎長益が建てた国宝茶室の如庵の有る日本庭園です。四季折々の風情が楽しめますが、私のお薦めは紅葉シーズンですね。抹茶を楽しみながら紅葉を眺めると、日常生活を忘れるほっとした一時になりますね。

TOMさん
名鉄犬山ホテルにある日本庭園。
評価:3

犬山城から歩いていける距離にあるので 犬山城に行った際には立ち寄ってもらいたい場所です。 場所は犬山城の東、名鉄犬山ホテルの敷地内にあります。 有楽苑の中には如庵という国宝の茶室があります。 如庵は織田有楽斎が作ったとされています。

L0613さん
織田家ゆかりの
評価:3

有楽苑の名前の由来は、織田信長の弟であり茶の湯大名として 知られる織田有楽斎。 庭園の中には国宝の茶室「如庵」が有り、千利休の詫び寂びの心にふれることができます。 休日のひと時、風雅に浸ってみては如何ですか。

Q0779さん
織田信長にゆかりのある茶室(国宝)があります。
評価:3

この庭園の中には、織田信長に縁のある茶室があります。狭い茶室の空間に身を置くと、古の空間を感じる事でしょう。 また、庭園も豪華さはないものの、現在に通じるランドスケープを楽しめます。

Mr.Sさん
お庭散策が楽しめます。
評価:4

名鉄犬山ホテル敷地内に入り口があり、チケットを購入し、中に入ると落ち着いた、素敵な庭が広がっていました。 こんな近くに、こんな素敵な場所があるなんて!! 訪れた日は秋晴れの気持ちの良い日でしたが、違う季節にも行ってみたいです。

hariyuさん

この施設への投稿写真 3 枚

落ち着ける日本庭園。
評価:5

こちらは、国宝茶室の「如庵」と重要文化財の「旧正伝院書院」を有する素晴らしい日本庭園です。 場所は、愛知県犬山市の犬山城の東、名鉄犬山観光ホテル内にあります。 入苑料は大人1人1000円、小人1人600円。 少し高いようにも思えますが、四季折々の自然を楽しむことのできる広い日本庭園をゆっくりと味わうこともできると思えば安いものです。 また、書院南縁側では一服 500円でお茶をいただくこともできます。 全国的にも有名な国宝「犬山城」には観光客は多く訪れますが、犬山城まで来たならぜひこちらにも足を運んでもらいたい。 来てもらえればとても満足できると思う、おススメの場所です。

しまじろうさん

この施設への投稿写真 5 枚

気軽に茶の湯を楽しめます
評価:5

名鉄犬山ホテル敷地内にあり、入苑料は大人1000円。 現存する国宝茶席3名席の1つでもある「如庵」や重要文化財の「旧正伝院書院」、他に「元庵」「弘庵」などがあります。 苑内では一服 500円でお茶をいただけるので、気軽に茶の湯を楽しむことができます。 四季折々でその美しさを楽しめる日本庭園は行ってみる価値ありです!

hataさん

この施設への投稿写真 2 枚

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画