「延命公園」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~35施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると延命公園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八日市商店街に新しくできたお店です。お店の向かいにあるパンカフェ江近さんが出されたお店です。550はここんの意味だそう。 最初に伺った時は、あまりお店のことを知らなくて、油淋鶏をオーダーしました。待っている間にメニューをじっくり眺めていると、お店のウリはせいろ蒸しとの事がわかり、次に行った時に蒸しハンバーグランチと小籠包をオーダーしました。更に気に入ってしまって、ルーロー飯も食べに行きました。 油淋鶏は唐揚げと言ってしまえばそれまでですが、タレがさっぱりしていて食が進む安定の味付けでした。 ハンバーグはせいろ蒸しだからか、ふんわりとした仕上がりでした。 絶品と思ったのが小籠包。アツアツを冷ましながら食べましたが、小籠包の皮に包まれたスープが美味しく、タレを付けずにそのままでも美味しかったです。 初めて食べたのがルーロー飯のせいろ蒸し。普通のルーロー飯と違って、脂分が少なく、そぼろごはんみたいな感じでした。 新しいもの好きな方にはオススメのお店で、ハマると何度も通いたくなるお店かなと思います。
-
周辺施設延命公園から下記の店舗まで直線距離で425m
ケンタッキーフライドチキン アピア八日市店/ ケンタッキーフライド…1,226店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東近江市八日市浜野町のアル・プラザ4階にありますケンタッキーフライドチキン アピア八日市店です。ケンタッキーのチキンは何故か無性に食べたくなる事ありますよね。店内の席と開放感のあるテラス席とがあります。私はもっぱらお持ち帰りして1人でじっくり楽しむタイプです。
-
周辺施設延命公園から下記の店舗まで直線距離で430m
MimosaKitchen LoveVeggie
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アピア一階のフードコートがリニューアルされ、その核店舗に当たるお店がこちらのミモザキッチンラブベジです。 店内は木を連想させる白や木目を基調とした色づかいで、落ち着きがあります。食べる場所はフードコートと言いながら、テーブルも椅子もしっかりとしていていい感じです。 お店は超オープンキッチンで、明るくていい感じ。ちょっとオーダーには戸惑うかもしれませんが、カフェテリア方式の量り売りスタイルです。食べたいものを食べたい量だけオーダーできます。おまかせプレートというのがあって、それをオーダーしました。ワンプレートにサラダ、デリカテッセン数種類、ライスという内容で1350円です。サラダにはアーモンドのスライスが載っていて見た目もいい感じです。デリはどれも丁寧な作りで美味しかったです。ライスは五穀米かな?ヘルシーさを出していて、女性受けしそうな内容になっていました。 作り置きですが、スタッフさんによって盛り付けするスピードに差があり、レジまでに少し時間が掛かっていたと感じました。 デリカテッセンの種類にもう少し幅があると、リピートしても選べるのでいいかと思います。従来のフードコートのイメージを変えるような店舗です。
-
周辺施設延命公園から下記の店舗まで直線距離で514m
ちゃんぽん亭総本家 八日市店/ ちゃんぽん亭総本家41店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 永源寺の帰り道に東近江市を通った際に大きな看板に引き寄せられて入店しました。ちゃんぽんが近江市の名物だとは知らなかったです笑。入って券売機で好きなちゃんぽんを頼んで待つシステムです。ちゃんぽんは野菜たっぷりの具材と深みのある和風スープに中太タマゴ麺が美味しいちゃんぽんです。別で頼んだ唐揚げが意外に美味しくてまた来たいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、滋賀県東近江市八日市町10-4にある、喫茶店、カフェのくつろぎ茶・幸さんになります。 お店は、八日市駅から徒歩では10分弱くらいで、駐車場がある程度の台数確保してありますので車でも公共交通機関を使ってでのご利用でもどちらでもいきやすいと思います。 駐車場自体はお店の扉に書いてあったり、お店に直接確認を取るなどするのがいいかと思われます。 【営業時間】 月曜日 営業時間外 火曜日 10:00〜18:00 水曜日 10:00〜18:00 木曜日 10:00〜18:00 金曜日 10:00〜18:00 土曜日 10:00〜18:00 日曜日 10:00〜18:00 ※祝日などの休み等は営業時間が変更になる可能性もあると思われますのでその都度お店に確認される方が確実かと思います。 【メニュー等】 ・緑茶とおまかせお菓子のセット ・紅茶・ハーブティ等とおまかせお菓子のセット ・半発酵茶、プアール茶・岩茶とおまかせお菓子のセット ・お菓子とお茶のセット ・スープランチ ・ハーフ&ハーフスープランチ ・各種お茶 () メニューを見てもらっても分かる通りかなりの種類のお茶を提供されているお茶がメインの喫茶店になります。 大人の隠れ家的な癒しの喫茶店の空間です。 日本茶だけでなく、紅茶や中国茶など普段の日常の中では聞き覚えのない種類のお茶が数多くあります。 ランチもデザート、お菓子もあるのでほっこりのんびりできる喫茶店のイメージがあります。 お一人で利用される方も数多く居られるので、1人であっても、複数人でも利用しやすいです。 店主の方も心優しく丁寧な接客をしていただけるので気持ちよく楽しめると思います。 店内も和の雰囲気がありますがとても整理整頓されて清潔に保たれているのでのんびりくつろげます。 いろんな年代の方が利用されていてとても人気の喫茶店になっていると思います。 お茶はもちろん、デザート、ランチの味もとても美味しく何を頼んでも満足できるお店だと思いますのでとてもおすすめできる喫茶店になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八日市唯一の本格タイ料理のお店です。古民家を改装されているお店ですが、アジアンテイストになっています。バンコク仕様のツクツクが置いてあって、通り沿いのオープンな雰囲気はまるで現地かと思うような雰囲気を醸しています。 ランチは数種類のセットメニューを選べるようになっていて、ムーグロープ(豚肉をカリカリに揚げたもの)のガパオライスを頼みました。 店内は感染対策もあるのでしょうが、入口をオープンにしてあるので扇風機だけで無茶苦茶涼しくはないです。けれどもこれがかえってタイっぽいと思えてしまうから不思議です。調度品は古い家具に象などの置物があり、妙に落ち着く雰囲気でした。2階にも席があるようで、2階は座敷になっているとの事でした。 さて料理が運ばれて来ました。ゴーヤのスープとガパオライスで、調味料を現地のものを使われているので味付けは本場のタイそのもの。お米も細長いタイ米を使われていて本格的でした。 ランチ価格は少し高めですが、エスニックな雰囲気と本格タイ料理が味わえるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県東近江市小脇町にある洋菓子屋さんです! 外観から内装まで可愛らしいお店です(*^^*) 店員さんも優しくて丁寧な対応が素敵です。 パピエのパティシエさんは全国洋菓子コンクールで第3位に選ばれたパティシエさんだそうです! お砂糖も必要最低限で、素材の味を大事にした優しくて上品な味わいが楽しめるケーキが素敵ですね。 イートインもあり、ゆっくりと過ごせる空間があるところも良いです(^^) マドレーヌのチョコと抹茶をテイクアウトしましたが、どちらも優しい味で、ついつい沢山食べたくなってしまいます。笑 また、ショーケースには可愛らしいケーキがずらりと並んでいました! 色とりどりで見ているだけでも幸せになりますね。選ぶのに迷ってしまいそうです。笑 シュークリームが有名みたいなので、こちらも是非食べてみたいです! プレミアムゼリーセットなどもあり、手土産にも最適ですよ! 優しい雰囲気のお店で大切な人へのプレゼントを選ぶのも素敵ですね。 また訪れたいと思います(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東近江市青葉町にありますCOCO'S八日市店です。ランチでよく利用しますが、いつもお客さんでいっぱいです。ハンバーグがとても美味しくて、熱々も鉄板で運ばれてきます。パスタも和食もどれをとっても美味しいので、老若男女問わず、みんなで楽しめますよ!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 永源寺の帰り道に東近江市を通った際に大きな看板に引き寄せられて入店しました。ちゃんぽんが近江市の名物だとは知らなかったです笑。入って券売機で好きなちゃんぽんを頼んで待つシステムです。ちゃんぽんは野菜たっぷりの具材と深みのある和風スープに中太タマゴ麺が美味しいちゃんぽんです。別で頼んだ唐揚げが意外に美味しくてまた来たいと思えるお店でした。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東近江市八日市浜野町のアル・プラザ4階にありますケンタッキーフライドチキン アピア八日市店です。ケンタッキーのチキンは何故か無性に食べたくなる事ありますよね。店内の席と開放感のあるテラス席とがあります。私はもっぱらお持ち帰りして1人でじっくり楽しむタイプです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県東近江市小脇町にある洋菓子屋さんです! 外観から内装まで可愛らしいお店です(*^^*) 店員さんも優しくて丁寧な対応が素敵です。 パピエのパティシエさんは全国洋菓子コンクールで第3位に選ばれたパティシエさんだそうです! お砂糖も必要最低限で、素材の味を大事にした優しくて上品な味わいが楽しめるケーキが素敵ですね。 イートインもあり、ゆっくりと過ごせる空間があるところも良いです(^^) マドレーヌのチョコと抹茶をテイクアウトしましたが、どちらも優しい味で、ついつい沢山食べたくなってしまいます。笑 また、ショーケースには可愛らしいケーキがずらりと並んでいました! 色とりどりで見ているだけでも幸せになりますね。選ぶのに迷ってしまいそうです。笑 シュークリームが有名みたいなので、こちらも是非食べてみたいです! プレミアムゼリーセットなどもあり、手土産にも最適ですよ! 優しい雰囲気のお店で大切な人へのプレゼントを選ぶのも素敵ですね。 また訪れたいと思います(^^)
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県東近江市八日市にあるスタバです。 八日市駅から駅前グリーンロードをまっすぐ進むと右側出てきます。 お店の前は滋賀県立八日市高等学校です。 夕方は学生さんが多く見られます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 欅堂さんは、東近江市立八日市文化芸術会館の中にできたカフェです。会館の正面入口横のガラス張りのお店なので、中の雰囲気も外から確認できるので、安心して利用できますね。ランチにピッタリのフードメニューも提供されており行ってきました。 お店は店内はもちろん、ロビーの一部にもテーブルがあり、利用可能です。 メニュー点数は少ないですが、台湾ランチプレート、欅堂ランチプレート、スパイスカレーランチプレート、そしてベーグルサンドのドリンクセットとなっています。その中から、スパイスカレーを選びました。入り口でオーダーし、先に会計を済ませます。あとはフードコートみたいに出来上がりを知らせてくれたら、取りに行くというセルフサービスになっています。 ワンプレートに野菜もたっぷりのスパイスカレーは、味もなかなかの本格派で楽しめました。 カフェメニューでは、台湾スイーツが楽しめるみたいです。台湾カステラだとか、豆花と書いて“トウファ”と読むみたいですが、初めて聞いたスイーツです。 会館利用者以外でも利用できます。イベント開催時以外は割と空いていて、ゆっくりできる穴場かなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは、滋賀県東近江市八日市町10-4にある、喫茶店、カフェのくつろぎ茶・幸さんになります。 お店は、八日市駅から徒歩では10分弱くらいで、駐車場がある程度の台数確保してありますので車でも公共交通機関を使ってでのご利用でもどちらでもいきやすいと思います。 駐車場自体はお店の扉に書いてあったり、お店に直接確認を取るなどするのがいいかと思われます。 【営業時間】 月曜日 営業時間外 火曜日 10:00〜18:00 水曜日 10:00〜18:00 木曜日 10:00〜18:00 金曜日 10:00〜18:00 土曜日 10:00〜18:00 日曜日 10:00〜18:00 ※祝日などの休み等は営業時間が変更になる可能性もあると思われますのでその都度お店に確認される方が確実かと思います。 【メニュー等】 ・緑茶とおまかせお菓子のセット ・紅茶・ハーブティ等とおまかせお菓子のセット ・半発酵茶、プアール茶・岩茶とおまかせお菓子のセット ・お菓子とお茶のセット ・スープランチ ・ハーフ&ハーフスープランチ ・各種お茶 () メニューを見てもらっても分かる通りかなりの種類のお茶を提供されているお茶がメインの喫茶店になります。 大人の隠れ家的な癒しの喫茶店の空間です。 日本茶だけでなく、紅茶や中国茶など普段の日常の中では聞き覚えのない種類のお茶が数多くあります。 ランチもデザート、お菓子もあるのでほっこりのんびりできる喫茶店のイメージがあります。 お一人で利用される方も数多く居られるので、1人であっても、複数人でも利用しやすいです。 店主の方も心優しく丁寧な接客をしていただけるので気持ちよく楽しめると思います。 店内も和の雰囲気がありますがとても整理整頓されて清潔に保たれているのでのんびりくつろげます。 いろんな年代の方が利用されていてとても人気の喫茶店になっていると思います。 お茶はもちろん、デザート、ランチの味もとても美味しく何を頼んでも満足できるお店だと思いますのでとてもおすすめできる喫茶店になります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八日市商店街に新しくできたお店です。お店の向かいにあるパンカフェ江近さんが出されたお店です。550はここんの意味だそう。 最初に伺った時は、あまりお店のことを知らなくて、油淋鶏をオーダーしました。待っている間にメニューをじっくり眺めていると、お店のウリはせいろ蒸しとの事がわかり、次に行った時に蒸しハンバーグランチと小籠包をオーダーしました。更に気に入ってしまって、ルーロー飯も食べに行きました。 油淋鶏は唐揚げと言ってしまえばそれまでですが、タレがさっぱりしていて食が進む安定の味付けでした。 ハンバーグはせいろ蒸しだからか、ふんわりとした仕上がりでした。 絶品と思ったのが小籠包。アツアツを冷ましながら食べましたが、小籠包の皮に包まれたスープが美味しく、タレを付けずにそのままでも美味しかったです。 初めて食べたのがルーロー飯のせいろ蒸し。普通のルーロー飯と違って、脂分が少なく、そぼろごはんみたいな感じでした。 新しいもの好きな方にはオススメのお店で、ハマると何度も通いたくなるお店かなと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八日市唯一の本格タイ料理のお店です。古民家を改装されているお店ですが、アジアンテイストになっています。バンコク仕様のツクツクが置いてあって、通り沿いのオープンな雰囲気はまるで現地かと思うような雰囲気を醸しています。 ランチは数種類のセットメニューを選べるようになっていて、ムーグロープ(豚肉をカリカリに揚げたもの)のガパオライスを頼みました。 店内は感染対策もあるのでしょうが、入口をオープンにしてあるので扇風機だけで無茶苦茶涼しくはないです。けれどもこれがかえってタイっぽいと思えてしまうから不思議です。調度品は古い家具に象などの置物があり、妙に落ち着く雰囲気でした。2階にも席があるようで、2階は座敷になっているとの事でした。 さて料理が運ばれて来ました。ゴーヤのスープとガパオライスで、調味料を現地のものを使われているので味付けは本場のタイそのもの。お米も細長いタイ米を使われていて本格的でした。 ランチ価格は少し高めですが、エスニックな雰囲気と本格タイ料理が味わえるお店です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アピア一階のフードコートがリニューアルされ、その核店舗に当たるお店がこちらのミモザキッチンラブベジです。 店内は木を連想させる白や木目を基調とした色づかいで、落ち着きがあります。食べる場所はフードコートと言いながら、テーブルも椅子もしっかりとしていていい感じです。 お店は超オープンキッチンで、明るくていい感じ。ちょっとオーダーには戸惑うかもしれませんが、カフェテリア方式の量り売りスタイルです。食べたいものを食べたい量だけオーダーできます。おまかせプレートというのがあって、それをオーダーしました。ワンプレートにサラダ、デリカテッセン数種類、ライスという内容で1350円です。サラダにはアーモンドのスライスが載っていて見た目もいい感じです。デリはどれも丁寧な作りで美味しかったです。ライスは五穀米かな?ヘルシーさを出していて、女性受けしそうな内容になっていました。 作り置きですが、スタッフさんによって盛り付けするスピードに差があり、レジまでに少し時間が掛かっていたと感じました。 デリカテッセンの種類にもう少し幅があると、リピートしても選べるのでいいかと思います。従来のフードコートのイメージを変えるような店舗です。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本