■京都市左京区/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

平安神宮投稿口コミ

施設検索/京都市左京区の「平安神宮」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

広大な敷地の平安神宮です

評価:3

左京区にある平安神宮にお参りしてきました。京都駅から車で(渋滞なければ)15分ほどで着きました。
とにかく景観が圧倒的です。高さ25メートルの巨大な鳥居や朱色の神殿の美しさに感動しました。特に緑と朱色のコントラストが印象的でした。
敷地も広大でかつての平安京の8分の5のスケールになっており、驚きの広さです。訪れる人が沢山でもゆったりと参拝できました。
平安遷都から1100年の記念に1895年(明治時代)に創建された比較的新しい神社ですが、平安時代の雰囲気を感じさせる意匠になっており印象的でした。
美しい景観で有名な日本庭園があり、四季折々の景色が楽しめます。春の桜、秋の紅葉、冬の雪景色、他に青もみじの時期も美しいと評価されているようです。
厳かな神社の雰囲気があり、背筋が伸びるような感じがしました。また、結婚式の人気スポットでもあり下見に訪れた人や結婚式に先立って写真を前撮りしている人も見かけました。
外国人観光客も多く見かけました。
イベントや行事のある時、特に初詣の期間は広大な敷地でも沢山の参拝客が訪れるようです。やはり平時の平日昼間がベストタイミングと思います。
京都市内にありアクセスが良く、他の観光スポットと組み合わせやすいです。参拝した後も神宮南側の岡崎公園内を散策したり、ロームシアターにあるスターバックスで一休みしたりできます。写真スポットとしての映える大鳥居や神殿、庭園など、写真撮影に適したスポットが神宮内外に沢山配置されていました。
神宮だけでなく重要文化財に指定されている建造物が様々あり、その価値が高く評価されていると同時に広い敷地なので子連れで散歩にくる近隣の方や走り回る子供たち、学校帰りの中高生が帰宅がてら道草したりしているようで地元の生活エリアとしても定着しているようでした。
厳かな神社の雰囲気、広大な敷地、散策にぴったりな岡崎公園、をふくめて平安神宮エリアは観光スポットとしてとても良いと思います。歩きやすい靴と服で季節ごとに訪れて楽しみたいと思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

X2204さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画