■京都市左京区/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

銀閣寺(慈照寺)投稿口コミ

施設検索/京都市左京区の「銀閣寺(慈照寺)」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

銀閣寺(慈照寺)

評価:3

京都市左京区にある銀閣寺をご紹介いたします。正式名称は東山慈照寺といいます。名称の由来は江戸時代で金閣寺に対して、銀閣寺と言われるようになったとの事です。室町幕府八代将軍の足利義政によって造営された山荘東山殿が起源で、義政の没後、臨済宗の寺院となり、義政の法号慈照院にちなんで慈照寺となずけられたとの事です。華やかな金閣寺に対して、簡素な美を映す一大山荘として五百年後の現代でも親しまれています。この辺りは古くから歴史の中に現れたところで、白川の清流が流れていて、縄文遺跡や、あたり一帯には、古くから寺院が営まれています。総門から中門までの約50mの参道は銀閣寺垣と呼ばれる竹垣で囲まれており、細長い空間は厳粛で我を忘れてしまいます。銀閣寺と東山殿は造営当時の遺構として現存していて、庭園の樹木や池の配置は素晴らしく、当時の大工さんたちの技術に感嘆いたします。今はコロナ感染防止の為、拝観は中止となっていますが、以前は本堂前に設置してある申込表に、拝観1時間前に名前を記入して待っていましたら拝観出来ました。拝観料は大人1500円です。コロナ禍が終息ししたら又拝観したいと思います。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

R2359さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 8 枚

口コミ一覧へ戻る

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画