高野山 金剛峯寺
和歌山を代表する観光地の高野山。世界文化遺産にも登録されています。金剛峯寺は高野山真言宗の総本山の寺院です。総本山金剛峯寺という場合、金剛峯寺だけでなく高野山全体を指すそうです。高野山は「一山境内地」と称し、高野山全体がお寺だということです。
3月に家族で初めて訪れました。山の上なので気温が低く、上着は必要です。
金剛峯寺の拝観料は中学生以上1,000円、小学生300円、未就学児無料となっています。駐車場は無料でしたが、台数が限られているので、早めの移動を心掛けたほうがよさそうです。
金剛峯寺の中は公開されているところが広く、ゆっくり見ることができます。特に襖絵と石庭がとても素晴らしかったです。子供たちに高野山のキャラクターこうやくんのシールをいただけて、とても喜んでいました。
日本仏教の聖地の一つということで、本当に厳かですごいところでした!まさに山全体がお寺なんだと分かりました。もう少し子供たちが成長したらまた訪れたいなと思います。