■岡山県津山市/

公共施設|

公園・庭園/緑地公園

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

衆楽園投稿口コミ一覧

岡山県津山市の「衆楽園」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

19件を表示 / 全9

とても綺麗な庭園
評価:4

岡山県津山市に一泊で旅行に行きました。津山城を見て偶然開かれていたB級グルメを食べて、次どこへ行こうと言っていた時に、庭と池が美しい衆楽園が有名だそうで行ってみました。平日だったので駐車場へは直ぐに入れました。駐車場からも中の庭園や池が見え、とても綺麗に整備されていたので入園料をどこで払うのか探していると、なんと入園無料なので驚きました。近世池泉廻遊式の大名池と説明書がされていて、夏は睡蓮が池一面に咲いて沢山の人が来られるそうです。これだけの広い敷地に喫茶もあって、無料なのが申し訳ないくらいの綺麗な公園でした。

mamusiさん

この施設への投稿写真 7 枚

旧津山藩の別邸跡
評価:3

津山市にある旧津山藩の別邸で、2代藩主森長継が1657年に造らせた回収式の日本庭園です。庭園内は、とても広くしだれ桜やつつじ、睡蓮など四季折々の花が咲きとてもきれいです。

U・Mさん
衆楽園
評価:4

津山城跡の見学帰りに衆楽園さんに行ってきました。 こちらは入園無料で、駐車場がとても広いです。 様々なお花も植えられていて、四季折々に色々楽しめるように なっていました。 のんびりと自然を感じられて素敵な所でした。

Jyokunさん
衆楽園
評価:3

津山城跡に見学に行った時に衆楽園に寄りました。津山市役所の前に位置しており入園料も無料でした。大きな日本庭園で、真ん中に大きな池が有り鯉や鴨などが気持ちよさそうに泳いでいました。

A8246さん
衆楽園
評価:3

江戸初期に作られたという回遊式の庭園で、国指定名勝です。 春は桜、夏場は睡蓮と四季折々に楽しめます。 駐車場も100台近く用意されており、入園も無料です。 朝も早くから開園されているので、ぜひ立ち寄ってみて下さい。

cha-chaさん
散策しよう!
評価:4

津山駅から徒歩約20分、バスで約10分、津山城の近くにあります。 大きな池を中心に様々な木々が植えられていて、とても綺麗な大名庭園です。広さもちょうどよくて、ゆっくり散策するのにもってこいです。 入園料も無料ですので、散歩している人がたくさんいました。

Q2893さん
衆楽園
評価:3

津山城址から北へ数百m離れたところに位置する回遊式の日本庭園で、京都から作庭師を招いて作らせたものと言われ京都の仙洞御所を見本にしたとも言われている美しい池泉回遊式庭園です。池には、清涼軒・霧島・蓬莱島・紅葉島がある。

T3570さん
ひっそりとした庭園です
評価:4

お散歩の途中に立ち寄り、お庭をひとまわりするのにちょうどよい広さです。 池にはカモやコイが泳いでいますよ。 一眼レフを片手に水辺のカモのシャッターチャンスを待っている人もちらほらです。

F5178さん
津山の庭園といえば
評価:3

津山市山北にある衆楽園は津山市役所のほぼ向かいにあり、中には大きな庭園が広がっています。中には大きな池があり沢山の鯉がいます。春夏秋冬どの季節もそれぞれ違った景色を味わうことができると思います。

山之渋の正之和さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

公共施設の解説ブログ【パブリログ】
「パブリログ」は、公共施設に関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画