「長丘北緑地」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~10施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると長丘北緑地から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設長丘北緑地から下記の店舗まで直線距離で944m
とんかつ濱かつ 福岡大池店/ とんかつ濱かつ87店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「とんかつ濱かつ福岡大池店」さんは野間大池公園前にあるとんかつチェーン店です。駐車場も大変広く、いつも車で利用しています。もちろんとんかつも美味しいですが、カキフライもオススメです。
-
周辺施設長丘北緑地から下記の店舗まで直線距離で953m
かさね
所在地: 〒811-1361 福岡県福岡市南区西長住1丁目7-28
- アクセス:
天神協和ビル-柏原営「「長丘五丁目」バス停留所」から「かさね」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市南区西長住にあります、お蕎麦屋さんのかさねさんです。 アクセス方法は、国道202号線(福岡市都市高速環状線下)、西長住交差点を北へ進み、大池通りの樋井川三丁目交差点で右折。カメラのキタムラさんの隣のビル1階にあります。 お蕎麦が大好きで、先日検索すると出て来たので行ってみました。 店内は長きに渡って営んでいる雰囲気で、テーブル席4席のみ。お子様用の椅子ありました! 席数に限りがあり、今回はタイミング良く入ることができたのでよかったですが、私たち入店後からは行列ができていました。 お子様連れのご家族さんや、地元の方、おひとり様が来店されており、様々な層からの人気を感じました。 お店は二人で切り盛りされているので、注文をしてから食事にありつくまでは少し時間がかかります。(来客数にもよりますが)奥様が配膳されており、遅くなってごめんなさいねと一言。 とても、親切にしていただきました。 今回は、春にしては暖かい気候だったため、天ざる蕎麦を注文させていただきました。天ぷらは、季節のお野菜や海老など、サックサクでかなり美味しかったです。 天ぷらの中には、梅干しの天ぷらがあり、初めて梅干しの天ぷらを食べましたがこれまた驚き!梅干しの概念を覆す様な感覚でした!天ぷらはかなりおすすめですよ! ざる蕎麦は、サッパリと蕎麦が出汁に絡みコシがある麺でした!喉越しも良く、一人前サラッと食べれました。欲を言うともう一人前食べたかったくらい。。 食後に出てくる蕎麦湯もしっかりといただきました。いいお蕎麦だからこそ蕎麦湯が美味しい!飲み干すほど美味しかったです! 酒類や、おつまみメニューもありますよ! お昼時は店内がバタつくため、提供に少し時間がかかることは承知の上で行った方がいいです。しかし、待った後のお蕎麦は期待を裏切ることなく美味しいのでぜひ行ってみて下さい! 暖かいお蕎麦も大好きなので、次は暖かいお蕎麦を頼みたいと思います。 決して目立つ様な場所にあるわけではないですが、長きに渡り愛され、営まれているお店です。ぜひ皆様も足を運ばれてみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは福岡市南区西長住にあります、お蕎麦屋さんのかさねさんです。 アクセス方法は、国道202号線(福岡市都市高速環状線下)、西長住交差点を北へ進み、大池通りの樋井川三丁目交差点で右折。カメラのキタムラさんの隣のビル1階にあります。 お蕎麦が大好きで、先日検索すると出て来たので行ってみました。 店内は長きに渡って営んでいる雰囲気で、テーブル席4席のみ。お子様用の椅子ありました! 席数に限りがあり、今回はタイミング良く入ることができたのでよかったですが、私たち入店後からは行列ができていました。 お子様連れのご家族さんや、地元の方、おひとり様が来店されており、様々な層からの人気を感じました。 お店は二人で切り盛りされているので、注文をしてから食事にありつくまでは少し時間がかかります。(来客数にもよりますが)奥様が配膳されており、遅くなってごめんなさいねと一言。 とても、親切にしていただきました。 今回は、春にしては暖かい気候だったため、天ざる蕎麦を注文させていただきました。天ぷらは、季節のお野菜や海老など、サックサクでかなり美味しかったです。 天ぷらの中には、梅干しの天ぷらがあり、初めて梅干しの天ぷらを食べましたがこれまた驚き!梅干しの概念を覆す様な感覚でした!天ぷらはかなりおすすめですよ! ざる蕎麦は、サッパリと蕎麦が出汁に絡みコシがある麺でした!喉越しも良く、一人前サラッと食べれました。欲を言うともう一人前食べたかったくらい。。 食後に出てくる蕎麦湯もしっかりといただきました。いいお蕎麦だからこそ蕎麦湯が美味しい!飲み干すほど美味しかったです! 酒類や、おつまみメニューもありますよ! お昼時は店内がバタつくため、提供に少し時間がかかることは承知の上で行った方がいいです。しかし、待った後のお蕎麦は期待を裏切ることなく美味しいのでぜひ行ってみて下さい! 暖かいお蕎麦も大好きなので、次は暖かいお蕎麦を頼みたいと思います。 決して目立つ様な場所にあるわけではないですが、長きに渡り愛され、営まれているお店です。ぜひ皆様も足を運ばれてみて下さい。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本