「楽水園」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~331施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると楽水園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で145m
和ふぉーた
所在地: 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目4-7
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から「和ふぉーた」まで 徒歩9分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「和ふぉーた」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 最寄り駅は祇園駅だと思います。博多駅からもバスですぐです。土鍋飯のお店ですが、出汁巻き卵やユニークなポテサラが人気です。刺身も揚げ物も種類多くあるので、2次会に行くことなく、このお店で1日満喫できると思いますよ!
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で151m
鷹勝博多
所在地: 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉2丁目15-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「鷹勝博多」まで 徒歩10分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「鷹勝博多」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鷹勝博多さんは博多区住吉に有る落ち着いた雰囲気の中で美味しいお寿司と魚料理、お酒がいただけるお店です。会員制なので敷居が高い様に思われますがランチは自由に入店できます。今度の休日、おじいちんおばあちゃんご家族皆さんで出かけてみてください。楽しい食事ができると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉2丁目にあるランチも楽しめる居酒屋さん、ナムラ8超。キャナルシティからほど近いところで、たくさんのお店が立ち並んでいる中にあります。お店の入口の上には白い看板が出ているのですぐに分かりますね。お店の中に入って行くと、アットホームな落ち着いた空間が広がっています。カウンター席にテーブル席があり、カウンター席の前にはたくさんのお酒が飾られています。営業はお昼のランチから23:00までやっています。個人的にはよくランチで利用させてもらっています。昨日もお昼時に立ち寄らせてもらいました。13:00前ぐらいにお店に入ってカウンター席に着席。メニューを確認して、わたしが頼んだのは、チキン南蛮定食です。楽しみに待っていると、定食が運ばれてきました。大ぶりで、出来立てアツアツのチキン南蛮を実食。ジューシーで程よく酸味が効いていて文句なしのおいしさ。ご飯もどんどん進んでしまいます。お味噌汁や小鉢も美味しくて、ボリュームにも大満足できます。次回は唐揚げ定食を食べてみようと思っています。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で203m
博多・鯖鉄
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目17-18
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「祇園駅」から「博多・鯖鉄」まで 徒歩7分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多・鯖鉄」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR博多駅より徒歩5分程。博多駅から程近い「博多 鯖鉄」に来ました。 魚料理、特に店名通り鯖料理が頂けるお店です。 店内は掘りごたつ、テーブル、カウンター席があります。 早速ビールで乾杯。同時に「五島鯖鉄引(1200円)」を注文。 「五島鯖鉄引」は、長崎五島産の新鮮な鯖は身が締まって弾力があり、甘みもあって美味しい。脂のノリもあって絶品です。 続いて、「胡麻鯖(1200円)」、「地蛸の刺身(650円)」、「いかの活き造り(3000円)」を注文。 「胡麻鯖」は、先ほど食した絶品の鯖に、お店オリジナルのゴマダレが相まって美味しい。鯖の甘みを引き出した一品です。 「地蛸の刺身」は、地蛸は臭みが無く新鮮。身はプリプリで美味しいです。 「いかの活き造り」は、佐賀県唐津より仕入れているイカは、甘みがすごくあり、弾力もあり新鮮。お酒によく合います。美味しいです。 続いて「海老さつま揚げ(700円)」、「一口餃子(550円)」、「天ぷら盛り合わせ(1000円)」を注文。 「海老さつま揚げ」は、海老の香ばしさと、さつま揚げの甘みのバランスが美味しい一品。わさび醤油との相性も抜群です。 「一口餃子」は、小振りな博多餃子。中の餡は、肉の旨味と野菜の旨味が感じられて美味しい。また。ジューシーです。先ほどまで海鮮系を食べておりましたので、お肉の旨味がすごく感じられた一品です。 最後に「天ぷら盛り合わせ」は、キス、海老、ピーマン、人参。 揚げたてサクサク。揚げ加減が丁度いい天ぷら。美味しいです。 特にキスは肉厚で新鮮なものを使っているのが分かる程美味しかったです。 今日はここでお腹いっぱいになったので終了。満足です。 まだまだ沢山のメニューがありますので、また次回に。 沢山のお客さんで賑わっており、店員さんの気配りも良く、雰囲気が抜群なお店です。 行く前に一度電話で空き状況を確認して行かれた方が良いかも知れません。 是非、行ってみてください。オススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区博多駅前にある、うどんとそば屋さんの良寛さんを紹介致します。最寄りの駅は、JR博多駅です。博多駅の博多口を出てから歩いて10分ほどのところに良寛さんはあります。博多駅前のオフィスビルが建ち並ぶ一角にあります。ビルの一階にお店はあります。外観は、高級感あふれる和風な造りで、とても落ち着きのある雰囲気で、小さな看板に良寛と書いてあります。のれんをくぐって店内に入って行くと、一番出前にお座敷席が2つあり、10人くらい座れそうです。その隣にテーブル席があり、こちらにも10人くらい座れそうです。その他にカウンター席が並んでいます。カウンター席からは、厨房の様子を見ることができます。良寛さんは、創業41年目になるそうです。御主人は、50年はお店を続けていきたいと目標を持っていらっしゃるそうです。店内には、御主人が趣味で書かれた、絵や詞が飾られています。良寛さんは、そばがメインのお店ですが、カレー南蛮うどんが大変美味しいとのことです。カレー南蛮うどんは850円(消費税込み)です。どんぶりの中にはネギとお肉がたっぷりと入っています。うどんのスープは、さらりとしていてとろみはあまりない感じです。しっかりとした出汁のうまみが効いていて、それにカレーの風味が合わさっています。うどんの麺は、外側は少しもっちりとしていて、中の方にこしがあります。外側の柔らかいところに、カレー南蛮のスープが馴染んでいて、歯ごたえに弾力とこしがあり大変美味しいです。この麺は、御主人が毎朝手打ちで仕込んでいらっしゃいます。また、季節によって麺の太さを変えているそうです。その他に夏場になると、そば粉の産地からこだわってつくる、ざるそば750円(消費税込み)も人気メニューだそうです。営業時間は、お昼は11:30〜13:30まで、夜は18:00〜20:00くらいまで営業されています。お店のお休みは、毎週日曜日と祝日です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅前3丁目にある人気の居酒屋さん、鮮徳之介。キャナルシティ博多から近いところで、たくさんのお店やビルが立ち並ぶ中にあります。こくてつ通りから南方向に少し入ったところで、入口の上にある一枚板の看板が目につきやすいですね。外観だけで美味しいお店の雰囲気を感じますね。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、明るく、キレイな空間が広がっています。はいってあうぐのところには大きな水槽があって、たくさんのイカが元気に泳いでいます。カウンター席にテーブル席が並んでいて、奥の方には個室の座敷席もあります。カウンター席の上に方には大将が仕留めた大きな魚の魚拓がたくさん飾られています。そういったところからも大将のお魚へのこだわりが伝わってきますね。営業は23:00頃までやっていて、お昼のランチでの営業もしています。個人的には一人でよく利用させてもらっているのですが、先日は父親と一緒に行かせてもらいました。19:00過ぎにお店に入ってテーブル席に案内してもらいました。着席してとりあえずの生ビールを注文。カンパイを済ませてから料理チョイス。まずはイカの活造りにゴマサバ、うちわ海老の塩焼き、甘鯛の塩焼きを頼みました。魚拓の話をしながら待っていると、ゴマサバから運ばれてきました。たっぷりと脂がのっているサバは臭みもなく絶品。ゴマだれとの相性も良く、かなりおススメの一品でした。そしてイカの活造りが運ばれてきました。キレイで透明度の高いイカは口に運ぶと弾力もあってかなりのおいしさ。どこか甘みもあり、もちろん鮮度も良く、文句なしのおいしさでした。そしてうちわ海老が運ばれてきました。いい香りうちわ海老は、口に運ぶとプリプリ食感で旨味がジュワッと広がります。どこかコクもあって絶品でした。そして甘鯛の塩焼きが運ばれてきました。柔らかい白身の甘鯛はとても優しい味わい。お酒のお供にも最高の一品でした。シメにはぜひゴマサバ茶漬けを試してみてください。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で239m
博多水たき濱田屋 本店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 予約し、初めて行きました。電話の予約の対応の男性の方はじめ、接客や味ももちろん申し分ないです。 水炊きは、若い男性スタッフが説明をしていただき、具材を鍋に入れたりその後も火加減や、常に皆んなが気を配っている姿がすごく好印象でした。偶然か、男性スタッフの割合が多い印象でしたがみんな丁寧な接客で、気持ち良く食事ができました!おすすめしたいお店です。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で285m
さいさきや
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目9-5
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「博多駅」から「さいさきや」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「さいさきや」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは福岡市博多区博多駅前にある蕎麦屋さんになります。福岡市地下鉄空港線博多駅より徒歩5分のところにお店があります。手打ち蕎麦のお店です。風味豊かなお蕎麦と温かいお出汁でとても美味しかったです。カツ丼もふわトロの卵とジューシーなカツがマッチしてとても絶品でした。是非足を運んでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉2丁目にある懐石料理のおいしいお店、嵯峨野。とてもキレイな和の外観。老舗の雰囲気がバッチリでとても高級感があります。入口の門をくぐると、日本庭園が広がっています。お座敷やテーブル席など様々な席が用意されているので、利用しやすいですね。昨日は、妻とお昼のランチで利用してきました。入店して、中庭の見える個室の席に案内されて着席。飲み物を頼んで懐石コースを待ちます。しばらくすると、先付から運ばれてきました何種類も味わえて、個人的には車海老が一番好きでした。先付を食べ終わったぐらいに椀物とお造りが運ばれてきました。海老メインの椀物はダシがよく効いていて優しい味わい。お造りはタイとイカで、これがまた絶品。新鮮で食感も最高でした。そして焼物。ブリの味噌漬けだったのですが、味噌がとてもいいアクセントになっていて、かなりおいしかったです。他にも酢の物や、シメのじゃこ飯にデザートまでどれも美味しくて、流石の一言でした。また近いうちに利用させてもらおうと思っています。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で315m
てば咲け・いすけ
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目5-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「てば咲け・いすけ」まで 徒歩7分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「てば咲け・いすけ」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- てば咲けいすけは、博多駅から徒歩約5分の場所にある鶏料理専門店です。店主自慢の手羽先の唐揚げは、外はカリッと中はジューシーで、秘伝のタレが食欲をそそります。また、備長炭でじっくりと焼き上げた串焼きや、福岡名物の水炊きもなど、鶏料理の多彩なメニューが楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住吉3丁目にある和食のおいしいお店、Koga日本料理。住吉通りから北方向に少し入ったところで、たくさんのお店が立ち並ぶ中にあります。純和風の落ち着いた外観がとても印象的で、すぐ目につきます。のれんをくぐってお店の中に入って行くと、キレイで落ち着いた空間が広がっています。広いカウンター席にテーブル席、個室の座敷席もあります。シックな空間の個室ではゆっくりとした時間が過ごすことができます。営業はお昼のランチもやっていますし、夜は23:00まであいています。先日は、妻と一緒に夜に利用させてもらいました。18:00ぐらいにお店に入店個室の座敷席を予約していたので案内してもらいました。席についてとりあえずのお酒を注文。運ばれてきたビールでカンパイをしてから料理を頼みました。コース料理のおまかせを注文。しばらく待っていると、前菜と茶碗蒸しから運ばれてきました。とても色とりどりでキレイに盛り付けられた旬野菜のの前菜から一口。シャキッとした食感や、野菜の旨味が凝縮されていて美味でした。そして茶碗蒸しを一口。ぷるんとした茶碗蒸しは、口の中でダシの旨味がジュワッと広がってかなりのおいしさ。とても優しい味わいでした。それから運ばれてきたのが、お刺身です。旬のお魚が盛り付けられたお刺身。まずはイカから実食。プリッとしていて甘味もあるイカは絶品。そしてカンパチを一口。たっぷりと脂がのっていて文句なしのおいしさ。鮮度バツグンのウニも絶品でした。そして煮魚が運ばれてきました。この日は鯛のあら炊きでした。早速食べてみると、絶妙な味付けで、身はふわふわ。間違いのないおいしさでお酒にも合いますし、ご飯にも合う一品でした。それから運ばれてきたのが、鍋物の牛すき鍋です。とてもいい香りのダシに包まれた柔らかい牛肉は口に運ぶと旨味が爆発。口の中ですぐに無くなってしまうような感じで絶品でした。シメのラーメン、デザートまで美味しくて大満足のコースでした。次回はお昼のランチでも利用してみようと思っています。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で367m
前田屋 博多店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-5
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「前田屋 博多店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「前田屋 博多店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前博多で食べたもつ鍋が美味しくてまた福岡旅へ!! お店の外は行列でしたが予約をして行ったので簡単に入れました! ゴマサバ、馬刺し、もつ鍋みそ味を注文、どれも美味しかったです!! 落ち着いた雰囲気ではありましたが、お店のど真ん中の席でお手洗いに立つ人や入店してきたお客さんの視線が少し気になりました。 また福岡旅の時は行きたいです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉塚うなぎは、福岡県福岡市で長年愛されてきたうなぎ料理店です。創業は明治6年(1873年)と非常に歴史が深く、150年以上にわたって伝統の味を守り続けています。 特徴 吉塚うなぎの大きな特徴は、その調理法にあります。一般的なうなぎ店では、背開きにしたうなぎを蒸してから焼くことが多いのですが、吉塚では蒸さずに直接焼く「地焼き」という方法を採用しています。これにより、うなぎの皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシーに仕上がります。 また、タレにもこだわりがあります。創業以来、継ぎ足し継ぎ足し使われてきた秘伝のタレは、甘辛さのバランスが絶妙で、うなぎの旨味を最大限に引き出します。 メニュー 吉塚うなぎのメニューは、うな重やうな丼といった定番メニューから、白焼き、肝焼き、う巻きなど、うなぎ料理専門店ならではの豊富なラインナップが揃っています。 こだわり 吉塚うなぎでは、うなぎの質にも徹底的にこだわっています。厳選された国産うなぎのみを使用し、常に最高の品質のうなぎを提供しています。 その他 吉塚うなぎは、福岡市内を中心に複数の店舗を展開しています。本店は福岡市博多区にあり、趣のある佇まいで食事を楽しむことができます。 また、吉塚うなぎは、お土産用のうなぎ蒲焼も販売しています。自宅で手軽に吉塚の味を楽しむことができるので、お土産や贈答品としても人気です。 豆知識 吉塚うなぎは、地元の人だけでなく、全国的にも有名なうなぎ店です。その美味しさは、多くの食通たちを魅了し続けています。 最後に 吉塚うなぎは、福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたい名店です。伝統の味とこだわりの調理法によって生み出される絶品のうなぎ料理は、きっとあなたの舌を満足させることでしょう。また個室も完備されていて接待や冠婚葬祭のお食事や友人等と一緒に楽しいひと時を過ごせます。最近は海外のインバウンド旅行客の方たちも多くみられます。コースも多彩でドリンクも地酒も豊富で是非福岡にきたら老舗鰻屋を堪能してください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの河太郎さんは博多にあります日本料理店です。 河太郎さんと言えば、いかの活き造り。 新鮮ないかを活き造りにしてあり、まだ動いてたりします。 それだけ新鮮ってことですね。 いか刺しはとても甘味があって、新鮮だからコリコリしていて是非食べてほしい一品です。 いか刺しとともに人気なのが、いかの天ぷら。 これが美味しくて、いかの天ぷらでこんなに柔らかくて美味しいのは河太郎さんで間違いありません。 いかしゅうまいもふっくらとしていかの旨みが詰まっていておすすめです。 塩辛も何種類もあり、色々な味が楽しめてお酒が進みます。 呼子産のいかは甘味があり、新鮮で博多に来たら是非食べてほしい一品です。 こちらの河太郎さんはとてもメニューが豊富です。 海鮮からお肉まであります。 海鮮ではごま鯖もおすすめ。 福岡の郷土料理で新鮮なサバをゴマだれで和えてあり、とても美味しいですよ。 刺身盛り合わせも九州近海で獲れた自信の一品で新鮮でお気に入りです。 魚の煮付けも煮込まれた魚を丁度いい味付けがされていて人気です。 特選海鮮丼も豪華な刺身がふんだんに盛り付けられており贅沢な丼です。 お寿司も身がしっかり詰まった美味しいお寿司でお気に入りです。 佐賀牛のステーキもあります。 柔らかい佐賀牛のステーキは肉の旨みがしっかりあり、絶品です。 こちらの河太郎さんではランチも頂けます。 いか活き造り御膳を食べながら昼間からビールを飲むのは最高です。 鯛茶漬け御膳もあります。 鯛茶漬けはとても美味しいので是非食べてほしい一品です。 クリスタル寿司と言うあまり聞いたことのないお寿司もあります。 活きいかを使用したお寿司で、ワサビが透けて見えるほどの透明感で新鮮ないか出している河太郎さんならではのメニューです。 魚の味噌汁も出汁が出て上品で必ず注文します。 日本酒や焼酎も充実していて食べるのも飲むのも最高のお店です。 いか活き造りだけでなく、刺身やお肉等、新鮮で美味しくておすすめのお店です。
-
あだん KITTE博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「あだん KITTE博…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「あだん KITTE博…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あだん 沖縄料理のお店は、福岡市博多区中央街のJR博多駅に隣接する商業施設KITTE博多の9階にあります。 店内はおしゃれで落ち着いたカフェ風の造りです。テンポの良い沖縄ミュージックが流れています。 ランチのでちゅうらさん御膳 1,720円 三点盛り(白和え ジーマーミー豆腐 ミミガー) ゴーヤーチャンプルー もずくの酢の物 大根とハンダマのサラダ 沖縄そば ジューシー 漬け物 サーターアンダーギー リーズナブルに沖縄料理を美味しく堪能出来ます。
-
かじ(日本料理)中洲本店
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目3-11
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「かじ(日本料理)中洲…」まで 1.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄中洲川端駅を降りて徒歩3分の和食屋です。九州に旅行に行った時に利用しました。イカ姿造り、ふぐ刺し、ふぐの唐揚げ、白子焼き、オコゼの天ぷら、カンパチと中トロ、穴子のにぎり寿司を食べながらビールと日本酒を飲みました。
-
人形町今半 JR博多シティ店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「人形町今半 JR博多…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「人形町今半 JR博多…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 明治28年、東京本所に牛鍋屋として創業されたと長い歴史のあるお店。 今回はJR博多シティ店で頂きました。 すき焼きのみならず、小料理もすべて絶品です。 価格はやや高めですが、払う価値ありのお味です。
-
前田屋 博多店
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目26-5
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「前田屋 博多店」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「前田屋 博多店」まで 900m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前博多で食べたもつ鍋が美味しくてまた福岡旅へ!! お店の外は行列でしたが予約をして行ったので簡単に入れました! ゴマサバ、馬刺し、もつ鍋みそ味を注文、どれも美味しかったです!! 落ち着いた雰囲気ではありましたが、お店のど真ん中の席でお手洗いに立つ人や入店してきたお客さんの視線が少し気になりました。 また福岡旅の時は行きたいです!
-
博多もつ鍋おおやま KITTE博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多9F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「博多駅」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅構内のKITTEの中にある博多もつ鍋おおやま博多店。もつ鍋専門店で、おすすめはランチです。ボリューム満点で最後の〆に、うどんかご飯が選べます。昼は行列ができるほど人気です。
-
串家物語 KITTE博多店/ 串家物語95店舗
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「串家物語 KITTE…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「串家物語 KITTE…」まで 380m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市博多区博多駅中央街KITTE博多10階にある串揚げ店です。テーブルにフライヤーがありバイキング式で自分の好きな具材を持ってきて自分で揚げるスタイルなので揚げたてが食べれます。具材の種類も多くスイーツもあり大満足出来ました。
-
牧のうどん 博多バスターミナル店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街2-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「牧のうどん 博多バス…」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「牧のうどん 博多バス…」まで 500m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅のバスターミナルにあるうどん屋さんです。こちらのお店は福岡では何店舗もあるチェーン店です。東海地方出身の私は初めて出会ったので、九州に多いお店だと思います。 休日の昼間に訪れたところ、かなり列ができていました。地元で愛される人気店ですね。 うどんなので回転率はいいと思います。並びましたが、長くは感じなかったです。注文してから料理が出てくるのもはやかったです。 うどんの種類はとにかく豊富でした。がっつり食べたい方にも嬉しいお肉や揚げ物のメニューもありますし、さっぱりしたシンプルなものもあります。うどんの量は比較的おおいように感じました。麺がもちもちで食べ応えがあるからかもしれません。お出汁を追加できるように用意してもらえるのが嬉しいです。 店内はカウンター席とテーブル席があります。駅の中にある小さい店舗なので、それぞれの席はコンパクトです。キャリーケースなど荷物が多いときは注意です。ロッカーなど預けてからの方が良さそうです。
-
かしわ屋 源次郎
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「かしわ屋 源次郎」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「かしわ屋 源次郎」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母と久しぶりに博多駅まで買い物に出掛けました。少し早めの夕食を食べて帰ろうと、博多阪急のレストランフロア【くうてん】へ行ってみました。色々なお店があって迷っていると、以前、「博多駅においしい親子丼が食べれるお店があるよ」と妹が話していたのを思い出しました。探してみると9階にありました!【かしわ屋 源次郎】さんです。 地元のブランド鶏を使った【水炊き】と【親子丼】を中心に、色々な鶏肉料理を楽しめるお店です。店内はあまり広くありませんが、カウンター席とテーブル席があります。 この日は少し早い時間だったので、待つことなくすんなりお店へ入ることができました。 メニューに目を通し、母も私も【親子丼】を注文しました。 待つこと10分ほどでしょうか、四角の器に入った親子丼が運ばれてきました。お味噌汁とお漬物もついています。とろとろの卵で、あんかけのような感じの親子丼です。鶏肉は柔らかく、味は割としっかりした味付けでおいしかったです。とろとろ感がクセになりそうな親子丼でした。 次は水炊きも食べてみたいなと思いました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅に隣接する、デイトスアネックス店の1階にあるうどん屋さんです。お昼時は会社員の方の割合が多いですが、それ以外の時間帯は観光客の方もいらっしゃいます。博多駅内の飲食店はいつも混雑しているので、穴場だと思いますよ!丼は唐揚げなどボリュームたっぷりのものもあり、男性でも満足できる量だと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年の正月に博多駅から家路に向かう新幹線乗車前に立ち寄りました。 19時くらいでしたが、店外に10人以上入店待ちで並んでおられて30分くらいでようやく着席できました。 一番人気の肉ごぼう天うどんを食べましたが、肉やごぼうのボリュームもたっぷりで具材だけでなく出汁の味付けもちょうど良く、博多うどんなので柔らかいながらも食べ応えがあり大変美味しかったです。 福岡市内にも数店舗あるようなので、次回は別店舗で他の方が食べて美味しそうだったかき揚げうどんを注文したいです!
-
花よし
所在地: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目15-6
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「花よし」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「花よし」まで 850m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は貝料理の専門店「花よし」の紹介をさせていただきます。「花よし」は福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目にあります。JR博多駅の博多口を出て徒歩5分ほどで着く好立地の場所にあります。まず貝料理専門店ってすごく珍しいですよね!知り合いとの会食でこの店に行くことになったのですが、知り合いからこのお店を紹介されたときに、貝好きの私としては、それだけですごく楽しみでした!いざ店の前に来てみると、店の前には大きな水槽があって、その中にはいろいろな種類の貝がたくさん入っていました!期待も膨らみます!お店に入り、メニューを見てみると、さすが貝専門店なだけあって、貝を使った料理ばかりです。お通しももちろん貝でした!各種貝の刺身や、チジミやグラタンなどのアレンジ料理、雑炊やチャーハン、ピザなど、どれももちろん貝が入っているのですが、とくに貝が好きでない人や苦手な人でも存分に楽しめるメニューばかりでした。もちろん貝好きの私にとってはどれも大満足の料理ばかりでした!刺身でお酒を楽しむのも有り、チャーハンやピザなどで、ご飯をがっつり楽しむのも有り!おススメです!
-
博多もつ鍋おおやま カウンターKITTE博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多1F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「博多駅」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 710m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今年のゴールデンウィークに福岡に遊びに行ったときに、どうしても“もつ鍋”が食べたくて博多駅付近で一人でも入れる“もつ鍋屋”を探していて見つけて行ってきました。 夜9時頃でしたが、お客さんも多く、私はカウンター席でIHヒーターを使って一人“もつ鍋“と明太ポテトサラダを食べてきました。 もつは新鮮で弾力あって、噛めば噛むほど味が口の中にジュワ―と広がり予想以上に美味しかったし明太ポテトサラダも食感がよくて、ペロッと完食しました。 夕食後の“もつ鍋”でしたが空腹時のように食べられてとても満足しました。
-
博多もつ鍋おおやま 博多1番街
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティB1F
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と2人でお昼ご飯のお店を探していた時に、目の前を通りかかったので利用しました。 入口を入ると笑顔の素敵な店員さんが丁寧に席まで案内してくれました。 早速名物のもつ鍋を注文! 期間限定の担々もつ鍋と、定番のもつ鍋御前を注文しました。 どちらも約2,000円程なので、ランチにしては少し高いなと感じましたが、食べて納得!めちゃくちゃ美味い!! スープがかなり濃厚で出汁もしっかりコクがあります。 モツもぷりぷりで食べ応えがあり美味しかったです。 もつ鍋御前にはセットでご飯、明太子、ゆず大根がついていますが、スープが濃いためこのご飯との相性も抜群でした! もちろん明太子、ゆず大根もご飯と相性バッチリです! お茶碗一杯がなんだか少なく感じました。 シメの麺もどんな味か気になったため注文しました。 モチモチの面がスープに絡んでこれも最高に美味しかったです。 店員さんの愛想も良く、味も大満足でした。 次はディナーにでもまた利用したいと思います!
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本