「楽水園」から直線距離で半径1km以内の和食店[日本食]を探す/距離が近い順 (1~331施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると楽水園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で690m
かしわ屋 源次郎
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「かしわ屋 源次郎」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「かしわ屋 源次郎」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 母と久しぶりに博多駅まで買い物に出掛けました。少し早めの夕食を食べて帰ろうと、博多阪急のレストランフロア【くうてん】へ行ってみました。色々なお店があって迷っていると、以前、「博多駅においしい親子丼が食べれるお店があるよ」と妹が話していたのを思い出しました。探してみると9階にありました!【かしわ屋 源次郎】さんです。 地元のブランド鶏を使った【水炊き】と【親子丼】を中心に、色々な鶏肉料理を楽しめるお店です。店内はあまり広くありませんが、カウンター席とテーブル席があります。 この日は少し早い時間だったので、待つことなくすんなりお店へ入ることができました。 メニューに目を通し、母も私も【親子丼】を注文しました。 待つこと10分ほどでしょうか、四角の器に入った親子丼が運ばれてきました。お味噌汁とお漬物もついています。とろとろの卵で、あんかけのような感じの親子丼です。鶏肉は柔らかく、味は割としっかりした味付けでおいしかったです。とろとろ感がクセになりそうな親子丼でした。 次は水炊きも食べてみたいなと思いました。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で697m
石臼挽きそば 石月 JR博多シティ
-
-
- 0件
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
-
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で697m
うなぎ徳 JR博多シティ店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「うなぎ徳 JR博多シ…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「うなぎ徳 JR博多シ…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- うなぎが食べたくなり色々な情報を集めていたところうなぎ徳JR博多シティ店さんを見つけました。うなぎ徳JR博多シティ店さんはJR博多シティ9階にお店があります。営業時間はオープン11時から23時まででラストオーダーが22時となっています。店内はカウンターとテーブル席がありテーブル席は一部ソファとなっていました。またお子様用の椅子が準備されています。小さなお子様がいる私達家族にとってはとてもありがたいです。またお子様のメニューもあるので家族で楽しく食事が出来ました。うなぎ徳JR博多シティ店さんのうなぎは関東風の調理方法でうなぎの出汁を注いでお茶漬けを楽しめる今回初めての体験でした。もちろん注文したのは名物お櫃うなぎ茶漬けです。うなぎがふっくらと柔らかくとても美味しかったです。最後にお茶漬けにして頂き更に美味しく一食に二度の楽しみがありとても贅沢な食事ができました。少しお値段がするので頻繁には来れませんが何か特別な時にうなぎ徳JR博多シティ店さんに立ち寄りたいと思います。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で701m
定食屋百菜旬 博多一番街店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「定食屋百菜旬 博多一…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「定食屋百菜旬 博多一…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅のところにある定食屋さんです。 こちらのお店は名前の通りに旬の食べ物を扱っており、とてもおいしいと評判です。 リーズナブルなランチメニューもあり、とてもオススメなお店の1つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 元祖肉肉うどん中洲店さんに来店! 私は、中洲で飲んだ帰りに時々ですが肉肉うどんに行きます笑 私が行った時も、私みたいな飲み帰りのお客様で賑わっていました! 肉肉うどんはうどんに生姜を入れれて、注文時に生姜の量を選ぶことができて、私は決まってメガの量で注文します!生姜の効果で食べている時から身体がポカポカしてきて、気づいたら汗をかいています。卓上に置いてある肉肉うどん特製の唐辛子を入れるとさらに身体がポカポカして汗が滝のように出てきます笑 この唐辛子は本当に辛いので、辛いのが苦手な方は入れない方がいいと思います。 何度も言いますが、少し入れただけで本当に辛いんです! 唐辛子の容器に何杯いれれたら、なんとかと書かれていて、スプーン3杯入れて食べきれば横綱って書いてありますが、私には一生そこまでは辿り着けないと思います。 肉肉うどんは看板メニューの肉肉うどんはもちろんのこと、それ以外にもサイドメニューも充実しております。全部食べたことはありませんが、唐揚げ美味しかったです。 ここでもビールを飲みました笑笑 他にもたくさん食べたいのがあるので、次は友達と行ってみてまた感想を書きたいと思います。 肉肉うどんにはなんと替え玉があるんです! 私も最初行った時は、うどん屋で替え玉?とビックリしました。 替え玉で嬉しいのは、蕎麦も選べるんです! もちろん最初からメニューに蕎麦もあるので、蕎麦を食べてうどん麺で替え玉もできますよ!一つのお椀で二つの麺を堪能することができるのもすごくいいところです! 私はあまりうどん屋やラーメン屋でスープを全部飲むことはないのですが、肉肉うどんに限っては生姜がたくさん混ざっているスープを全部飲み干して帰るのが1つのルーティンの用になっています笑 福岡だと色々なところに増えて来ていますが、私はもっともっと増えていって欲しいなと思っています。家から徒歩圏内にできて下さいと願ってます! まだ行かれたことがない方は是非是非行かれてくださいね!
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で705m
博多名代 吉塚うなぎ屋
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲2丁目8番27号
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「博多名代 吉塚うなぎ…」まで 徒歩4分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 吉塚うなぎは、福岡県福岡市で長年愛されてきたうなぎ料理店です。創業は明治6年(1873年)と非常に歴史が深く、150年以上にわたって伝統の味を守り続けています。 特徴 吉塚うなぎの大きな特徴は、その調理法にあります。一般的なうなぎ店では、背開きにしたうなぎを蒸してから焼くことが多いのですが、吉塚では蒸さずに直接焼く「地焼き」という方法を採用しています。これにより、うなぎの皮はパリッと香ばしく、身はふっくらとジューシーに仕上がります。 また、タレにもこだわりがあります。創業以来、継ぎ足し継ぎ足し使われてきた秘伝のタレは、甘辛さのバランスが絶妙で、うなぎの旨味を最大限に引き出します。 メニュー 吉塚うなぎのメニューは、うな重やうな丼といった定番メニューから、白焼き、肝焼き、う巻きなど、うなぎ料理専門店ならではの豊富なラインナップが揃っています。 こだわり 吉塚うなぎでは、うなぎの質にも徹底的にこだわっています。厳選された国産うなぎのみを使用し、常に最高の品質のうなぎを提供しています。 その他 吉塚うなぎは、福岡市内を中心に複数の店舗を展開しています。本店は福岡市博多区にあり、趣のある佇まいで食事を楽しむことができます。 また、吉塚うなぎは、お土産用のうなぎ蒲焼も販売しています。自宅で手軽に吉塚の味を楽しむことができるので、お土産や贈答品としても人気です。 豆知識 吉塚うなぎは、地元の人だけでなく、全国的にも有名なうなぎ店です。その美味しさは、多くの食通たちを魅了し続けています。 最後に 吉塚うなぎは、福岡を訪れた際にはぜひ立ち寄っていただきたい名店です。伝統の味とこだわりの調理法によって生み出される絶品のうなぎ料理は、きっとあなたの舌を満足させることでしょう。また個室も完備されていて接待や冠婚葬祭のお食事や友人等と一緒に楽しいひと時を過ごせます。最近は海外のインバウンド旅行客の方たちも多くみられます。コースも多彩でドリンクも地酒も豊富で是非福岡にきたら老舗鰻屋を堪能してください。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄箱崎線中洲川端駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらのお店の水炊きは、地鶏でじっくりと出汁をとっているので、地鶏本来のコクのあるスープが最高に美味しいです。他にも地どりの炭火焼は歯ごたえ充分で口の中に肉汁があふれます。是非、水炊きと一緒に注文してほしいです。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で707m
ビック鯛はのぼる
所在地: 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目1-1 サンセルコB1F
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「ビック鯛はのぼる」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「ビック鯛はのぼる」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サンセルコの地下1階にあるお店です。 ボリューム満点のランチはとってもオススメです。 1番人気の豚の生姜焼き定食は750円でかなりのボリュームがあります。 お味噌汁とドリンクもついています。 ご飯が3杯まで無料でおかわり出来るんです。 たくさん食べたいときにはついつい行きたくなるお店ですね。 テイクアウトのお弁当も大容量でオススメですよ。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で708m
十六夜堂
所在地: 〒810-0005 福岡県福岡市中央区清川1-6-10
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「渡辺通駅」から「十六夜堂」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「十六夜堂」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 渡辺通りのホテルニューオータニから程近いところにある清川のサンロード商店街のアパホテル側の角地にある立ち飲みスタンドです。立ち飲みスタンドといっても非常に雰囲気のいいお店で、店内もスッキリして清潔感もあり夜は女性のお客さんもいらっしゃいました。こちらは気さくな大将がお一人でされており、いわゆる飲み屋さんで出てくるおつまみ系の一品料理からパスタや炒め物といった食事が出来るようなメニューも出してくれます。常連さんになればメニューにないお料理も作ってもらえるかもしれません。それくらい大将との距離も近く雰囲気のいいお店です。お客さんもノリのいい方が多く、なぜかみんなすぐに仲良くなっちゃいます。薬院の駅から歩いて少し距離がありますが、会社帰りのサラリーマンやOLさんも多くそして地元の常連さんも多いので混雑する事もありますが、何とか入れるようにお客さんが席を空けてくれたりする、そんなお店でもあります。雰囲気が良くてついつい長居してしまう楽しいお店です。商店街にあるので専用駐車場がありませんので、車で来られる方は裏手の通りにあるコインパーキングを利用されるといいと思います。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で708m
博多ひさご
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3丁目13-23
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「博多ひさご」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多ひさご」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 春吉3丁目にある海鮮料理のおいしい和食のお店、博多ひさご。大通りの202号線から南方向に少しいったところなのでアクセス状況はバッチリです。たくさんの飲食店やお店などが立ち並ぶ中で、白い看板が目印ですね。入口のところには白いのれんもかけられているのでわかりやすいです。引き戸を開けてお店の中に入っていくと、キレイで明るい空間が広がっています。テーブル席にカウンター席、座敷席があります。カウンター席の奥の調理場のところには、大将の魂の様な包丁が並べられています。見ているだけでもおいしいものが食べられる予感がしちゃいますね。営業は、24:00までやっています。先日は、友人と一緒に出かけました。用事を済ませた後にお店に向かいました。19時過ぎにお店に着いて入店。座敷席に案内してもらって着席。たくさんのお客さんで賑わっていたのですが、何とかすぐに座ることができました。そしてとりあえずの飲み物から注文。運ばれてきた生ビールで乾杯。しっかりと喉を潤してからほっと一息。そして料理を選びました。まず初めに頼んだのは、たらの白子ポン酢に本あら刺し、まいたけの天ぷらにサワラの塩焼きですね。楽しみに待っていると、たらの白子ポン酢から運ばれてきました。濃厚な白子とポン酢のさわやかさは絶妙にマッチ。個人的に大好きな一品ですね。お酒にもぴったりです。そして本あら刺しが運ばれてきました。キレイな白身のあらは、口に運ぶと旨味バッチリ。淡白な白身はさっぱりと食べられて絶品。鮮度もバツグンで臭みもまったくないですね。とても贅沢な一品でした。そしてまいたけの天ぷらが運ばれてきました。サクッとした衣に包まれたまいたけは絶品。塩で食べてもいいですし、天つゆにつけてもかなりいい感じでした。そしてサワラの塩焼きが運ばれてきました。香ばしく仕上げられたサワラは旨味バツグン。程よく脂ものっていてパサパサ感はまったくなく、かなり美味しかったです。 また近いうちに利用させてもらおうと思っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛心駅前店は博多駅近く、博多西5出口から博多駅前8号線を西に進めばあります。メニューは牛丼やかつ丼、唐揚げ丼、カレーかつ丼などの丼ぶり各種、ビーフカレーやカツカレーなどのカレーライス、牛ステーキ定食や豚のしょうが焼き定食、チキン南蛮定食など定食各種、また肉うどんや鳥天うどんなど、豊富に揃っています。どれもリーズナブルなお値段で提供されております。店内に入り食べたい料理の食券を購入します。初めて行きましたので色んな料理を食べたくなって悩みましたが、牛丼セットを購入しました。店員さんに食券を渡すと、間も無くして料理が運ばれてきました。牛丼に味噌汁、冷奴、生卵、お漬物が付いたセットです。牛丼単品とセットで120円しか変わらないので、セットはかなりお得だと思います。牛丼は柔らかいお肉で味付けも良く美味しかったです。味噌汁も美味しかっです。冷奴やお漬物も美味しかったですよ。次に行った時に何を食べようかと、今から楽しみにしています。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて4〜5分くらいのところにあります。こちらは日本料理のお店で、お店の中はカウンター席と掘りごたつ式の座敷があります。カウンターのガラスケースに並んでいる新鮮な魚が食欲をそそります。お店に行くと必ず刺し盛を注文して、その日のおススメの魚を堪能します。他にもキンキと甘鯛の煮付けを注文します。味が良くしみていて最高に美味しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神から中洲方面へ国体道路を進み、春吉橋の少し手前の右手、入口がセブンイレブンのあるパノラマスクエアという飲食店が軒を連ねる中の地下階にあるしゃぶしゃぶのお店です。店構えもお洒落で和の雰囲気の中に純白ののれんがスッキリしていてかっこいいです。店内もこれまた和の雰囲気満載で間接照明がさらに大人の空間を演出しており、エントランスには緑もあったりと食事前から贅沢な気分を味わえます。少人数だけでなく、大人数が入れる座敷の個室や畳の部屋ながら椅子とテーブルがあるお部屋等こちらも大人の空間を演出してくれます。お肉も鹿児島の黒牛、黒豚とブランドのお肉を使用し、しゃぶしゃぶだけでなくすき焼きやせいろ蒸し、ランチでは丼ものまで頂けます。JA鹿児島の直営店のようですのでお肉の質は間違いありませんね。とはいえものすごく高いかといえばそこまでではなく、いいお肉前提ならば良心的な価格かと思います。雰囲気がいいのでデートでも、接待でも利用出来るオススメのお店です。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で721m
博多もつ鍋おおやま 博多1番街
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティB1F
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 友人と2人でお昼ご飯のお店を探していた時に、目の前を通りかかったので利用しました。 入口を入ると笑顔の素敵な店員さんが丁寧に席まで案内してくれました。 早速名物のもつ鍋を注文! 期間限定の担々もつ鍋と、定番のもつ鍋御前を注文しました。 どちらも約2,000円程なので、ランチにしては少し高いなと感じましたが、食べて納得!めちゃくちゃ美味い!! スープがかなり濃厚で出汁もしっかりコクがあります。 モツもぷりぷりで食べ応えがあり美味しかったです。 もつ鍋御前にはセットでご飯、明太子、ゆず大根がついていますが、スープが濃いためこのご飯との相性も抜群でした! もちろん明太子、ゆず大根もご飯と相性バッチリです! お茶碗一杯がなんだか少なく感じました。 シメの麺もどんな味か気になったため注文しました。 モチモチの面がスープに絡んでこれも最高に美味しかったです。 店員さんの愛想も良く、味も大満足でした。 次はディナーにでもまた利用したいと思います!
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で721m
博多もつ鍋おおやま 博多デイトス
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス1F(博多ほろよい通り)
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多もつ鍋おおやま …」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多もつ鍋おおやまは、博多駅にあるとても有名なもつ鍋屋さんです。ランチとディナーをやっておりいつもたくさんの人で賑わっています。私のおすすめはみそ味のもつ鍋でぷりぷりのもつと野菜を一緒に食べると絶品なので是非食べてみてください。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で721m
めんたい料理 博多 椒房庵
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR篠栗線「博多駅」から「めんたい料理 博多 …」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「めんたい料理 博多 …」まで 550m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- くうてんのレストランフロアにある、福岡の有名出汁屋さん「茅乃舎」が経営するお店です。 以前はお魚料理をメインとしたメニューでしたが、久しぶりに訪問してみると鯛茶漬け推しのメニューに変わってました。 さすがにお出汁が効いてて美味しいです。 また羽釜炊きの白米の美味しさも健在でした。 平日のランチタイムに行きましたが、1時間くらい待ちました。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で721m
やまや博多もつ鍋 博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「やまや博多もつ鍋 博…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「やまや博多もつ鍋 博…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅すぐそばにあるもつ鍋の人気店です! もちろんもつ鍋も美味しいのですが、ランチメニューもおすすめ。 個人的にはチキン南蛮定食が特におすすめです♪ そしてなんと高菜と明太子が食べ放題…!たまりませんね。 休みの日なんかは、すごくたくさんの人が並んでいるので、ちょっと注意が必要です。
-
周辺施設楽水園から下記の店舗まで直線距離で729m
すっぽん料理・割烹くぼた
所在地: 〒810-0003 福岡県福岡市中央区春吉3-23-27
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「すっぽん料理・割烹く…」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「すっぽん料理・割烹く…」まで 1.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 国道202号線 国体道路の春吉交差点の近くにあるすっぽん料理専門店です。飲食店が建ち並ぶ一角でビルの1階にあります。店内はカウンター席と個室の座敷があります。 店内に入ると生簀に勢いよく泳いでいるすっぽんがいました。今回お座敷に通され中に入ると広い部屋で畳部屋にテーブルが置いてあり何となく不思議な感じがしました。コース料理ですっぽん尽くしの10,000円のコースを予約していましたのでお任せコースみたいな感じです。まず最初に出てきたのが活血です。ショットグラスに鮮やかな赤色です。癖が強いかと思いきや甘い感じでとても飲みやすかったです。飲みやすくする為にリンゴジュースで割ってあるみたいでした。 次に前菜で白子や椎茸、栗をそばで包んだ物等5種類程乗った物が出されどれもが美味しかったです。いよいよすっぽん料理のスタートです。最初はお造りです。揚げた甲羅の上に赤身の刺身、甲羅周りに付いているエンペラーと言うものが出てきました。食感はコリコリの食感でどことなくフクの皮に似た感じでした。他には酢漬けやホルモン煮込みや唐揚げなどなど次から次へと出てきました。唐揚げはとても柔らかくジューシーで例えで言えば豚足のような感じでコラーゲンたっぷりの感じです。特に印象的だったのがすっぽんの土瓶蒸しです。すっぽんエキスがたっぷりと入った優しい味のお出汁に大きな松茸とすっぽんの肝が入っていました。茶碗蒸しもとても美味しく普段食べてる茶碗蒸しとは全く違う美味しさでした。最後はすっぽん鍋です。野菜もたっぷり入ってすっぽんの肉がとても柔らかくて美味しく締めは雑炊となっていました。とにかく量が多くお腹いっぱいになる感じで初めてのすっぽん料理にはとても感動しました。なかなか食べる機会がないすっぽん料理はまた食べたくなる料理です。最初は食べるのに若干の抵抗はありましたが全く臭みもなく美味しい料理で感動しました。 次もまた食べに行こうと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡県福岡市博多区冷泉町8丁目にある、もつ料理店 みやもとさん。九州と言えばもつ鍋なくらい有名なので、さっそくお勧めのお店に連れて行ってもらいました。プリプリのホルモンとニラ、にんにくがガッツリと醤油ベースの鍋に入って、ものすごくいい香りです。スープに旨味が出ていて最高に美味しいです。シメはラーメン。これもまたやみつきになります。
-
とりのてつ 博多本館
所在地: 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目3-28
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「とりのてつ 博多本館」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「とりのてつ 博多本館」まで 510m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅東2丁目にあるもつ鍋や水炊きのおいしい居酒屋さん、とりのてつ 博多本館。博多駅筑紫口をでて少しいったところなのでアクセス状況もバツグンです。たくさんのビルたお店が立ち並ぶ中にあって、白い大きな看板がすぐ目につきます。お店の入口の横にはメニューが描かれている看板も出ているのでついつい入ってみたくなってしまいます。扉を開けてお店の中に入って行くと、キレイでシックな雰囲気の空間が広がっています。テーブル席や掘りごたつ式の座敷席、個室の席もあるのでさまざまなシーンで利用しやすいですね。個人的には友人と利用することが多いですね。営業は、翌01:00までやっています。昨日は妻のススメもあって一緒に行かせてもらう機会がありました。用事を済ませた帰りで19:00過ぎにお店に向かいました。事前に予約をしていたので、入店するとすぐに個室の席に案内してもらいました。とても落ち着く空間でゆっくりとできますね。まずは飲み物を頼んでビールでカンパイ。一息ついてから料理を選びました。相談の末に頼んだのは、もものタタキ、赤鶏のびっくり焼き、もつすき鍋を頼みました。楽しみに待っていると、もものタタキから運ばれてきました。ポン酢につけて大根おろしと一緒に口に運ぶと文句なしのおいしさ。ポン酢のさわやかさと大根おろしのアクセント、ももの旨味が絶妙にマッチ。個人的に大好きな一品でした。そして赤鶏のびっくり焼きが運ばれてきました。香ばしく仕上げられている赤鶏を特製の辛味噌をつけて実食。ジューシーな赤鶏と辛味噌の相性はバツグン。サラッとした脂でいくらでも食べられる一品でした。そしてメインのもつすき鍋が運ばれてきました。とてもいい香りのもつすき。たまごにつけて実食。プリップリのもつに甘辛さとたまごのまろやかさが最高の味わい。シャキッとした白菜や柔らかい豆腐もおいしくて文句なしの鍋でしたシメに追加したちゃんぽんまで美味しくて大満足することができました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 牛もつ鍋川端さんは、福岡県福岡市博多区上川端町9-1にあるもつ鍋さんです。 中洲から冷泉公園に続く道沿いに有り、消防署の隣ですので消防署を目印に行くと分かりやすいと思います。 店内は、入り口付近にテーブル席と奥に座敷が有ります。 こちらのモツ鍋は、あっさりとしたコクの有るスープで、小腸をベースとしたもつの油が合わさってとても美味しいです。 大きめのキャベツとにらの組み合わせも最高です。 キンキンに冷えたビンビールを飲みながら、サイドメニューのセンマイ刺し・キムチを注文し食べてます。 最後に食べるちゃんぽん麺は、少量のモツとキャベツを少し残った状態で注文し、少し芯が残った感じの時に火を止め、少しだけ時間をおいて麺にスープが浸った時に食べるのが1番美味しいと思います。 川端さんのモツ鍋は、〆の食事として深夜にも来店されるお客様が多く、夕方から深夜まで賑わってます。 しばらくお邪魔してないので、あの美味しいモツ鍋が食べたくなりました。
-
博多とんかつ あんず食堂 博多店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR九州新幹線「博多駅」から「博多とんかつ あんず…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「博多とんかつ あんず…」まで 480m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 息子とランチで利用しました。店内はカウンター席で落ち着いた雰囲気です。オススメはたれかつ丼(980円)です。タレのしみた厚切りのトンカツが4枚乗っています。ボリューム満点です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅の博多口に位置する「魚好亭」は、新鮮な魚料理が食べられると人気の店です。アクセスも便利で、駅から徒歩数分の距離にあるため、旅行者やビジネスパーソンの間でも利用しやすい立地にあります。 店内は和の雰囲気が漂い、落ち着いたインテリアが特徴です。カウンター席やテーブル席も完備されており、一人でもグループでも利用しやすいです。特にカウンター席では、目の前で職人が魚をさばく様子を見ることができ、新鮮な素材に対するこだわりを実感できます。 「魚好亭」の最大の魅力は何と言っても新鮮な魚料理です。九州の豊かな海で獲れた新鮮な魚を使った刺身は、シンプルながらもその美味しさを堪能できる一品です。マグロ、サーモン、カンパチなど、新鮮な刺身の盛り合わせを注文すれば、色とりどりの魚が美しく盛り付けられ、目で楽しむこともできます。魚の質感や味わいは、まさにその日の獲れたての新鮮さを感じることができます。 また、煮魚や焼き魚も充実しており、特におすすめは「煮付け」。うまみが詰まった特製のタレが魚の旨みを引き立て、口の中でとろけるような食感を味わえます。焼き物は、素材の持ち味を活かすシンプルな調理法が特徴で、炭火でじっくり焼き上げることで芳ばしい香りが広がります。 「魚好亭」では、魚料理に合う日本酒や焼酎も豊富に揃っています。地元の銘酒を取り揃えたラインナップは、魚料理との相性が抜群。料理と共に楽しむことで、さらに美味しさが引き立ちます。 店員の接客も評判で、心温まるおもてなしが感じられます。料理の説明やおすすめを丁寧にしてくれるため、初めて訪れる人でも安心して楽しむことができます。 最後に、魚好亭はその新鮮な魚料理だけでなく、和の落ち着いた雰囲気、おもてなしの心も感じられる魅力的な場所です。価格もリーズナブルなため立ち寄りやすいと思います。博多を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってその美味しさを是非堪能してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲2丁目にあるお好み焼きや焼きそばのおいしいお店、とん平本店。電飾で作られた店名の看板が目印ですね。お昼の営業はやっていませんが、夜は翌5:00まで営業しています。 昨日、友人とお酒を飲みに行こうと歩いていた時、お店の前を通りかかり、いい香りにつられて入店しました。19:00頃だったのですが、たくさんのお客さんで賑わっていました。鉄板が備え付けてあるテーブル席に案内されて着席しました。生ビールを注文してから料理をチョイス。名物のとん平焼きに海鮮ねぎ焼きを頼みました。しばらくすると料理が鉄板の上に運ばれてきました。どちらもソースの香りがたまりませんね。まずはとん平焼きから一口。ふわっとしていて、口の中いっぱいに旨味が広がって間違いのないおいしさです。ビールもどんどん進んじゃいますね。そしてねぎ焼きを一口。エビやイカなどの海鮮の旨味がバツグンで、そこにネギのアクセントが加わって最高の味わいです。 この日はここまででしたが、次回は牛ホルモン焼きそばも食べてみようと思っています。
-
定食屋百菜旬 博多一番街店
所在地: 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- アクセス:
JR鹿児島本線「博多駅」から「定食屋百菜旬 博多一…」まで 徒歩1分
福岡都市高速環状線「博多駅東出入口(IC)」から「定食屋百菜旬 博多一…」まで 570m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 博多駅のところにある定食屋さんです。 こちらのお店は名前の通りに旬の食べ物を扱っており、とてもおいしいと評判です。 リーズナブルなランチメニューもあり、とてもオススメなお店の1つです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 会社の会合が中洲であり、気の合う同僚とお酒を呑みに行きました。さぁ帰ろうとなった時に締めの一杯でラーメンを食べようとなりました。するとまた同僚がカツ丼が食べたいとなり多数決でカツ丼を食べに行く事となりました。場所は地下鉄中洲川端駅から徒歩圏内、中洲の飲み屋街の中にあります。深夜の来店でしたがとてもお客様が多かったです。店内はテーブル席でお一人から4人掛け、8人掛けもあり大人数でも大丈夫です。メニューはうどん、そば、丼物がありますがほとんどの方がカツ丼を注文していました。本当にびっくりしたのですが私もカツ丼を注文致しました。カツ丼はオーソドックスな定番のカツ丼ですが甘辛目の出汁に半熟のとじた卵、豚カツ、玉ねぎが非常に良い塩梅で絡んでいて、またご飯にも出汁が染み込んでとても美味しいです。食べるとみんなが注文している意味が分かると思います。私もリピートするお店となりました。是非一度、中洲に行った時は立ち寄ってみて下さい。
-
博多空とぶ豚
所在地: 〒810-0002 福岡県福岡市中央区西中洲1-14
- アクセス:
福岡市地下鉄七隈線「天神南駅」から「博多空とぶ豚」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多空とぶ豚」まで 1.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央区西中洲にある人気居酒屋です。一度で覚える店名も良いですが、地元常連さんに人気のお店でいつも賑わっています。お造りは大将のお勧めの旬な魚が良いでしょう。メイン料理はもつ鍋か水炊きになります。私はいつも迷わずもつ鍋なんですが、先日初めて水炊きを頼みました。鶏もも肉たっぷりで良いダシが出て絶品でした。もつ鍋・水炊きは交互に食べられることをお勧めします。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本