「二条城 二の丸庭園」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~343施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると二条城 二の丸庭園から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で175m
茶房前田
所在地: 〒604-8301 京都府京都市中京区二条城町
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「茶房前田」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「茶房前田」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 茶房前田は京都市内にある和菓子屋さんで、京都の伝統的なお菓子とモダンなアレンジが楽しめる人気店です。その美しい和菓子は、見た目も華やかで味わい深く、季節の素材を活かした繊細な味わいが魅力となっています。 店内は和の趣きに満ちた落ち着いた雰囲気で、お茶と共に和菓子を楽しむ贅沢な時間を過ごすことができます。季節ごとに異なる限定和菓子も人気で、見た目の美しさだけでなく、風味豊かな味わいも高く評価されています。 茶房前田のスタッフはおもてなしの心を大切にし、丁寧で親切な接客を心がけています。和菓子についての説明やおすすめの組み合わせ、食べ方についても丁寧にアドバイスしてくれるため、初めて訪れるお客様も安心して楽しむことができます。 いつも新しい和菓子や季節限定メニューを取り揃えており、常連客からも高い評価を受けています。茶房前田で味わう和菓子は、京都らしい風情と現代の洗練が溶け合った特別なひと時を感じることができるでしょう。京都の和菓子文化を堪能したい方には、ぜひ訪れてみて欲しいお店です。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で253m
パティスリーボウ・ベル・ベル
所在地: 〒604-8304 京都府京都市中京区織物屋町209-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「パティスリーボウ・ベ…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「パティスリーボウ・ベ…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介させて頂きますお店は、京都市にある「パティスリーボウ・ベル・ベル」をご紹介させて頂きたいと思います。「パティスリーボウ・ベル・ベル」は、近くに駅も御座います。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で274m
喜Bun上Jo
所在地: 〒604-8315 京都府京都市中京区黒門御池下大文字237
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「喜Bun上Jo」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「喜Bun上Jo」まで 4.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 喜Bun上Joさんは、二条城の近くにある和食のお店です。お昼をどこで食べようか考えてながら歩いていたらたまたま見つけて、雰囲気がよさそうだったので伺いました。京町屋を改装された店内で奥に長い造りとなっています。窓からはお庭の緑が心を癒してくれます。 営業時間はお昼が11:30から13:30(L.O.)、夜は18:00から22:00(L.O.)で、火曜と第二水曜が定休日になっています。 ランチはA(若鳥のふわっと揚げおろし梅肉ソース)、B(とれたて海鮮丼)、C(天ぷら付き半田そうめん)と、今日の魚のあらだきの4種類から選べました。私のお連れさんが魚のあらだきを注文したので、私は海鮮丼にしました。まずはビールで乾杯!この日の気温は35℃でしたので、いつも以上に美味しかったです。お店おすすめの水茄子の浅漬けも追加で注文しましたが、これがビックリするほど水水しくて美味しかったです。今まで食べた水茄子で1位かも。そうこうしてるうちに揚げ出し豆腐が運ばれてきました。さっきの揚げ物の音と香りはこれだったんですね。さすがにアッツアツでお出汁も美味しくて飲み干してしまいました。メインの海鮮丼はサーモン、まぐろ、はまち等が色々入っていて、しっかりめの味付けだったのでお醤油なしでそのままいただきました。海苔もパリパリでアクセントになっていて美味しい。やっぱりこれを選んでよかったです。お連れさんの鯛のあらだきも、山椒がきいていて私好みでした。どれを選んでも当たりだったかも知れません。この日のデザートは米粉と牛乳を使ったティラミス風のもので、しっかりお米の甘さを感じられて食べ応えがありました。最後に濃いしそジュースがついていて、食後の口の中と体がさっぱりしました。充実したランチですが、どれも1300円(税込)と驚きのコスパです。観光地でこんなにお得なランチがいただけるなんて思ってなかったので、たまにはふらーっとお店を探すのもいいなーと思えました。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で279m
谷丸商店
所在地: 〒604-0907 京都府京都市中京区大文字町238-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「谷丸商店」まで 徒歩2分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「谷丸商店」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、京都市役所前駅から歩いてすぐの場所にお店はあります。とても明るい店内で私はまず、よく冷えたビールをいただきました。スタッフさんにおすすめを聞き、千切り豆腐をいただきましたがとても美味しかったです。焼酎の種類が豊富で、次回はゆっくりいろいろ試したいです。一度お試しあれ!
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で299m
やきとり大吉 二条店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒604-8302 京都府京都市中京区池元町41-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「やきとり大吉 二条店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「やきとり大吉 二条店」という焼き鳥をメインとした居酒屋をご紹介させていただきます。メニューは豊富で、特にハツがおすすめです。お酒との相性も良いので人気のお店となります。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で312m
セ・サンパ(C’est・Sympa)
所在地: 〒604-8315 京都府京都市中京区御池堀川西入大文字233-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「セ・サンパ(C’es…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「セ・サンパ(C’es…」まで 4.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「 セ・サンパ(C’est・Sympa ) 」は、京都市中京区の京都地下鉄、二条城前駅の二条城の付近にございます。 料理の特徴は、京野菜をふんだんに使われており、色鮮やかな盛り付けであるという点であります。 店員さんの対応が、丁寧なので、何度も通いたくなると思います。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で338m
マスサンコーヒーショップ
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の二条城前にある喫茶店です。 モーニングが美味しくて有名と聞いて、旅行の際に行ってきました。 店内にパン工房があり、パンは店で焼いているそうです。レジ前ではパンの販売もされています。 朝7時から営業していてるので、京都旅のスタートにおすすめです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 二条城の近くにあるフレンチ料理のお店です。 近隣にはホテルが多いのでホテル内のフレンチレストランもあるのですが、ふく田さんは隠れた名店としてファンの方も多く親しまれているようです。 敷居の高そうな店構えですが、入ってみると落ち着く雰囲気があり、シェフの腕前も確かで美味しかったです。 コース料理がオススメです。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で357m
路地もん専果 おむら家 御池店
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 路地の野菜を使った京野菜料理店です。どこか優しくて美味しい料理ばかり。野菜嫌いの私でも、どんどん食べれました。おまかせセットもあり初めての方も安心です。また、お酒の種類も豊富なところもイイですね。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で369m
モスバーガー イズミヤ堀川丸太町店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒602-8142 京都府京都市上京区下堀川町146
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「モスバーガー イズミ…」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「モスバーガー イズミ…」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 堀川通り堀川丸太町交差点角のスーパー・イズミヤ2Fに有るモスバーガーさんは朝9時から夜9時迄の営業で駐車場も有るので便利に利用できますよ!お薦めの”まぜるシェイク甘夏”は九州産の甘夏を使ったソースとバニラシェイクが良く合い清涼感のある美味しさですよ!
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で371m
土間土間 河原町蛸薬師店/ 土間土間110店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 仕事帰り友達と行ってきました!店員さんが忙しいのに笑顔で対応してくれて気持ちよかったです! 料理も美味しく頂けました!!ビールがいつもより美味しく感じました!有難うございました!
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で371m
錦わらい 錦本店(大丸北店)/ 錦わらい34店舗
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町597ミズコートビル1F
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「錦わらい 錦本店(大…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都に何店舗かあるお好み焼きと鉄板焼きの本店です。 ランチ時も夕飯時も、お客さんも多く人気店です。お店のスタッフさんも元気よくはつらつとしているので、活気がある印象です。 店内は、家族連れやカップルが多かったように思います。数人でシェアしながら色々なメニューをいただけるのが鉄板焼きやさんのいいところですよね。 定番のお好み焼きはふわふわしてキャベツがたっぷり。焼いて出来上がったものを持ってきてくれますので、焼き加減はもちろん完璧ですよ! 私は豚玉にお餅をトッピングしました。シンプルな中にも、お餅の食感が良いアクセントになり、かつおなかも膨らむので一石二鳥なんですよね! お好み焼きはソースなので、焼きそばは塩系を頼みます。ステーキもおいしいのでお肉を食べたいときにはよく注文しています。 鉄板焼きメニューは、味付けも多少濃いものが多いので、お酒がついついすすんでしまいます。 ここのお店はドリンクメニューも安くて豊富なのがいいですね。友人はビールを、私はハイボールを頼みました。相性抜群でした!
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で374m
ビーハイブ・京のアイス処
所在地: 〒602-8142 京都府京都市上京区下堀川町154-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「ビーハイブ・京のアイ…」まで 徒歩7分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「ビーハイブ・京のアイ…」まで 4.9km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府京都市上京区下堀川町にある、デザートショップのお店ビーハイブ・京のアイス処さんです。こちらのお店は、修学旅行生限定のアイスがある事で有名です。また、フルーツやクッキーなどを大理石の上で自家製のアイスとミックスさせて提供されているので、見た目にも珍しく視覚で楽しめますし、どのアイスも味は絶品なので、何度行っても飽きません。個人的にお勧めのアイスは、ホワイトオーレという商品です。マダガスカル産のバニラビーンズをたっぷり混ぜたバニラアイスは絶品です。特に夏の時期は、多くのお客様が利用されていて、大人気のお店です。近くをお立ち寄りの際は是非ご利用ください。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で386m
寿し正
所在地: 〒604-0066 京都府京都市中京区油小路通二条上る薬屋町605-2
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「寿し正」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「寿し正」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 駅から遠くないので歩いて行けますが、場所は調べて行く方が良いです。注文は好みのネタを選ぶも良し、お任せでも良しで新鮮でどれも美味しいです。価格も握りのお寿司では安いので気軽に行けます。
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で388m
蜂巣
所在地: 〒604-0051 京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町289-2
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「蜂巣」まで 徒歩6分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「蜂巣」まで 4.1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは京都地下鉄、二条城前駅から歩いて5分程の場所にお店はあります。いつもカウンターに座らせていただき大将の絶妙なお料理を楽しませていただいております。丁寧で美味しいお料理の割にリーズナブルなのでとても使いやすいです。一度お試しあれ!
-
周辺施設二条城 二の丸庭園から下記の店舗まで直線距離で406m
穴子家NORESORE 京都・本店
所在地: 〒604-0051 京都府京都市中京区二条油小路町276
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「穴子家NORESOR…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「穴子家NORESOR…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 妻と京都に行った時に、このお店で穴子料理を食べました。穴子の料理はあまり食べたことがなかったのですがとてもおいしかったので感動しました。是非、みなさまも京都に行った際には、立ち寄って食べてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市中京区に有る美味しいお店のご紹介をさせていただきます。たまに仕事で近くにきたときには立ち寄ります。店内に入ると左右にテーブルやカウンターの席があります。右手側がテーブル席になっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市中京区に有る美味しいお店のご紹介をさせて頂きます。天下一品さんですが、このお店はオリジナルメニューの定食も選べます!お店に入るとすぐに左右に分かれてテーブル席が用意されています。是非、オリジナルメニューを楽しんでください!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将一号店!昼下がり14時くらいからお店に並んだと思います。一号店ということからか、列が店内にも外にもできており、みんなに愛されているのがよく分かりました。時間を測っていたわけではありませんが、名前を書いて恐らく30分くらいは待ってたのでしょうか?お客さんはお子様連れの家族やカップル、ご年配の方々と幅広く、誰でも入りやすい雰囲気でした。2階のフロアもあったようですが、私は一階のカウンター席に案内されました。2人でラーメン、餃子のニンニクゲキ増し、チャーハン、カニ玉、麻婆豆腐、ビールを注文しました。昼から満服になって最高のひとときを過ごしたと思っています。個人的な感想としては、ニンニクゲキ増しは思ったよりニンニクが強くなく、クセのない餃子でした。逆に普通の餃子がどんな感じなのか気になりました。ビールを提供が遅れて、スタッフに話をしていたら、大将っぽい人がわざわざ声をかけてくださって、すごく腰が低くて素敵なお店だなぁと思いました。また近くに来たときには利用したいです。
-
餃子の王将 烏丸御池店/ 餃子の王将700店舗
所在地: 〒604-8176 京都府京都市中京区龍池町430
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「餃子の王将 烏丸御池…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「餃子の王将 烏丸御池…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 餃子の王将利用しました。 店内で餃子や野菜炒め商品を頼むと、 お会計を済ませたあと放置されました笑 私自身もびっくりしました。 会計を済ませたお客様に、 商品が提供されているか、店内を もう少し確認して欲しいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県、発祥のちゃんぽん屋さんです。 野菜たっぷりでボリュームがあるちゃんぽんになります。 スープも絶品で、非常に美味しいです。 映画館が近くにあるので、映画の帰りに寄ってみて下さい!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都にある「京の焼肉処 弘 千本三条本店」は、京都で絶大な人気を誇る焼肉の名店です。老舗の雰囲気を感じさせる外観と落ち着いた店内は、まさに京都らしい趣が漂い、観光客から地元の常連まで幅広い層に愛されています。特に、京風のおもてなしと上質なお肉が楽しめる焼肉店として評判が高く、一度訪れるとその上品さと味わいに心を奪われること間違いありません。 弘の魅力は、なんといってもそのお肉の質です。黒毛和牛の中でも厳選された部位を使用しており、一つひとつの肉がとろけるような口当たりと豊かな風味を持っています。特に人気の「特上カルビ」は、絶妙なサシが入り、焼くと甘い脂がじゅわっと広がる絶品。口の中でとろける食感と、脂のコクが一体となり、豊かな旨味を堪能できます。 また、「弘」ならではの珍しい部位も取り揃えられており、「ハラミ」や「ミスジ」などもおすすめです。ハラミは柔らかくジューシーで、適度な噛み応えと肉汁が楽しめます。一方のミスジはしっとりとした食感で、噛むごとに肉の旨味があふれ出し、贅沢なひと時を演出してくれます。どのお肉も一流の職人が丁寧にカットし、美味しさを最大限に引き出しているのが感じられます。 さらに、焼肉を引き立てるタレや塩のこだわりも特筆すべきポイントです。自家製のタレは、お肉の味を引き立てつつも強すぎず、甘みと旨味が絶妙なバランスで調整されています。また、シンプルに塩でいただくと、肉本来の甘みや風味がより一層感じられるので、お肉そのものの味を楽しみたい方におすすめです。 サイドメニューも充実しており、「キムチ」や「ナムル」などの韓国風の前菜もさることながら、「ユッケ」や「冷麺」といった一品料理もレベルが高く、お肉との相性が抜群。特にユッケは新鮮でとろけるような食感が楽しめ、焼肉の合間の箸休めにぴったりです。また、締めの冷麺はさっぱりとしていて、お肉をたっぷり楽しんだ後の口直しに最適。 接客についても、弘 千本三条本店ならではの魅力が光ります。スタッフは皆フレンドリーで、上品な接客が行き届いているため、居心地の良い空間が広がります。料理の提供もスムーズで、焼き加減のアドバイスをいただくこともできるため、初めて訪れる方も安心して楽しめます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは四条大宮にあるお店です。店内は落ち着いた雰囲気で、コーヒーを飲みながらゆったりと過ごすことができます。電子タバコのみ吸うことができる喫煙コーナーもあり、そこでも飲食をすることができます。
-
KEIZO・CAFE
所在地: 〒604-8336 京都府京都市中京区三条大宮町東入御供293
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「KEIZO・CAFE」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「KEIZO・CAFE」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄東西線の二条城駅から徒歩5分くらいのところにあるお店です。町屋風の店内は開放感あり席も広く落ち着きます。いちばんのおすすめはわがまま抹茶ショートケーキです。ふわふわの生クリームと濃い抹茶クリーム、いちごがよく合います。店員さんも親切で好感が持てました。付近も商店街や駅にも近くて便利です。
-
モスバーガー 烏丸御池店/ モスバーガー1,323店舗
所在地: 〒604-8271 京都府京都市中京区津軽町767
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「モスバーガー 烏丸御…」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「モスバーガー 烏丸御…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モスバーガー烏丸御池店は地下鉄烏丸御池駅から徒歩10分ほどのところにある。 モスバーガーからモスカフェになり綺麗になっている。 駐車場はないが駐輪場あり。 席数は30席ほど。 充電はレジ横のカウンター席にのみ完備。
-
焼肉 弘 千本三条本店
所在地: 〒604-8871 京都府京都市中京区壬生朱雀町2-6
- アクセス:
高雄・京北線「「千本三条・朱雀立命館前」バス停留所」から「焼肉 弘 千本三条本…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東IC」から「焼肉 弘 千本三条本…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは中京区三条にあります。弘といえば京都でいい焼き肉を食べたいと思ったら皆さんが頭に思い浮かべるのでは無いでしょうか。 こちらのお店ではコースも単品もどちらも選べます。 店員さんの愛想も良く、すごく素敵なお店でした。
-
やきとり大吉 二条店/ やきとり大吉538店舗
所在地: 〒604-8302 京都府京都市中京区池元町41-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「やきとり大吉 二条店」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「やきとり大吉 二条店」という焼き鳥をメインとした居酒屋をご紹介させていただきます。メニューは豊富で、特にハツがおすすめです。お酒との相性も良いので人気のお店となります。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京一さんは、阪急『大宮駅』から徒歩1分ほどのところにある、昔ながらの食堂です。創業昭和23年との事なので、私の父と同い年のお店です。まわりがどんどん発展する中で、75年も同じ場所で営業されているというのは本当にすごいことですよね。メディアでもたびたび取り上げられていたので、前から気になっているお店でした。 営業時間は11:00から21:30で木曜が定休日です。4人がけのテーブルが15卓くらいあるので、全部で60席くらいだと思います。 土曜日の13:30頃に伺いましたが、お昼のピークを過ぎてもお客さんがコンスタントに来店されていました。ほとんどの方が名物の『カレー中華』を注文されていて、常連さんと思われる年配の方は、席に着く前に『カレー中華!!』と注文されていました(笑)私たちは二人だったので、カレー中華(950円税込)と上肉丼(そばセット1180円税込)を注文しました。5分ほどでお料理が運ばれてきました。まずは上肉丼と小さいおそばのセットです。甘辛く味付けされた牛肉と青ネギとカマボコのビジュアルも温かみがあって美味しそう。お肉の味付けはすき焼きのような感じで、生卵を入れても美味しいと思います。おそばのお出汁は胃に染みわたるような優しい味でした。続いてお待ちかねのカレー中華が到着。白の服を着ていたので紙エプロンをいただきました。丼になみなみと注がれたカレーあんかけが運ばれてきてからもグツグツと煮え立っていて、見た目もすごく美味しそうです。お出汁をひと口いただくと、見た目以上にスパイスが効いています。中太のストレート麺で、量も多めなので服に飛ばさないように注意しながら食べました。上に甘辛い牛肉がトッピングされていて、甘さと辛さでちょうどいい塩梅です。 甘味メニューが充実しているのなーと思っていたら、実は元々は甘味処だったそうです。あんみつとかパフェも食べたかったけど、今回はお腹いっぱいになったので、また次回は冷たいデザートを食べに行きたいです。
-
IZAMA
所在地: 〒604-8212 京都府京都市中京区新町通六角下る六角町361
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「四条駅」から「IZAMA」まで 徒歩5分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「IZAMA」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の烏丸駅から約7分程の距離にある三井ガーデンホテル別邸の中にあるIZAMAです。これぞ京都という素敵な店内とお上品で見た目も美しく美味しいお料理でした。 人気店ですので、私は予約をして伺いました。ずっと行きたかったお店でしたのでかなり期待をして伺ったのですが、期待通り料理も美味しく大満足でした。ぜひまた自分へのご褒美に伺いたいです!
-
手鞠鮨と日本茶 宗田 (SOUDEN)
所在地: 〒604-8206 京都府京都市中京区新町通三条上ル町頭町110-1
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「手鞠鮨と日本茶 宗田…」まで 徒歩4分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「手鞠鮨と日本茶 宗田…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 手鞠鮨と日本茶 宗田(SOUDEN)は京都にあるお店です。 京都市営地下鉄烏丸線の烏丸御池駅から徒歩5分程。 京都旅行の際、ランチのお店を探していた時に見つけて予約をして行きました。 その日のランチタイムは予約でいっぱいらしく、予約ををしておいて良かったです。 お店に入ると店内は日本茶の芳醇な香りに包まれていました。 店内は木材を基調としたシンプルでモダンなデザインでとてもおしゃれです。 店の奥にはオープンキッチンがあり、調理している様子も見て楽しめます。 大きなテーブルを囲むように椅子が並べられ、カウンター席もあります。 オープンキッチンの目の前のカウンター席に案内され ハイカウンターの席でわくわくしながらメニューに目を通します。 手鞠鮨14貫や天ぷら、おばんざいなどのメニューがありますが、もちろんお目当ては手鞠鮨と日本茶。 手鞠鮨14貫と日本茶3種飲み比べのお得なセットメニューがあったので、迷わずこちらに決めました。 何気なくドリンクメニューに目を通したところ、抹茶ビールが目に留まってしまい、こちらもオーダーしました! 日本茶のお店の抹茶なんておいしいこと間違いなし! 注文するとすぐに抹茶ビールが到着しました。 深い抹茶色に染まった見た目は抹茶そのものですが、上には淡い緑色の泡がこんもり。 初めての抹茶ビールをひとくち。 口の中に広がる抹茶の濃厚な味わいとビールの苦みと喉越しの感覚が新鮮! 特に秋から冬ごろにはぴったりの味わいです。 続いて手鞠鮨と3種類の日本茶がお盆に載って運ばれてきました。 手鞠鮨は季節によって具材が変わります。 見た目がキレイで可愛らしく食べるのがもったいないくらいです。 まずは日本茶からいただきました。 日本茶は玉露、上煎茶、玄米茶の3種類。 きちんとお店でお茶をいただくのは初めてでしたが、これまで飲んだお茶とは別格。 味、香りともに非常に豊かで驚きました。 手鞠鮨は一口大でどれも細かく丁寧に作られていました。 女性でも食べやすい大きさで、多くの種類を食べられるので嬉しいです。 真鯛やカンパチ、水蛸などをはじめ14種。変り種として鱧や卵黄、鴨なども。 すべての手鞠鮨にネタとは別に薬味が載っており、オクラ、塩麹、柚子味噌など、どれも相性抜群です。 おしゃれなお店と美味しいお鮨とお茶。 是非また訪れたいお店です。
-
モリタ屋 四条猪熊本店
所在地: 〒604-8363 京都府京都市中京区猪熊四条上錦猪熊521
- アクセス:
阪急京都本線「大宮駅」から「モリタ屋 四条猪熊本…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「モリタ屋 四条猪熊本…」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 創業150年という歴史のある老舗店です。 阪急京都線四条大宮の駅にある京都で初めての牛肉料理店です。 すきやき、しゃぶしゃぶ、オイル焼きとメニューはございますが、私のお勧めはすき焼きです。 より優れの牛肉と野菜とを満足できるお店です。
-
錦わらい 錦本店(大丸北店)/ 錦わらい34店舗
所在地: 〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通高倉西入西魚屋町597ミズコートビル1F
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「錦わらい 錦本店(大…」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都に何店舗かあるお好み焼きと鉄板焼きの本店です。 ランチ時も夕飯時も、お客さんも多く人気店です。お店のスタッフさんも元気よくはつらつとしているので、活気がある印象です。 店内は、家族連れやカップルが多かったように思います。数人でシェアしながら色々なメニューをいただけるのが鉄板焼きやさんのいいところですよね。 定番のお好み焼きはふわふわしてキャベツがたっぷり。焼いて出来上がったものを持ってきてくれますので、焼き加減はもちろん完璧ですよ! 私は豚玉にお餅をトッピングしました。シンプルな中にも、お餅の食感が良いアクセントになり、かつおなかも膨らむので一石二鳥なんですよね! お好み焼きはソースなので、焼きそばは塩系を頼みます。ステーキもおいしいのでお肉を食べたいときにはよく注文しています。 鉄板焼きメニューは、味付けも多少濃いものが多いので、お酒がついついすすんでしまいます。 ここのお店はドリンクメニューも安くて豊富なのがいいですね。友人はビールを、私はハイボールを頼みました。相性抜群でした!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- JR二条駅から徒歩3分くらいのところにあるお店です。1番のおすすめはサンドイッチです。ハム、タマゴ、キュウリの具が多くて食べ応えがあります。ホットコーヒーとの相性も抜群でとても満足できました。付近は二条城も近く観光にも良い場所です。店員さんも親切で好感が持てました。駅近も非常に良かった点です。
-
スターバックスコーヒー コトチカ烏丸御池店/ スターバックスコーヒ…1,416店舗
所在地: 〒604-8171 京都府京都市中京区虎屋町地先
- アクセス:
京都市地下鉄烏丸線「烏丸御池駅」から「スターバックスコーヒ…」まで 徒歩1分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「スターバックスコーヒ…」まで 4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄の烏丸御池駅の中にあるスターバックスコーヒーコトチカ烏丸御池店です! 外観に和の壁紙があるので京都の街にあった雰囲気で買ったコーヒーの社長を壁紙バッグにとれる様なところになってておすすめです!
-
なか卯 二条城店/ なか卯440店舗
所在地: 〒604-8322 京都府京都市中京区姉小路通堀川西入ル樽屋町472-1
- アクセス:
京都市地下鉄東西線「二条城前駅」から「なか卯 二条城店」まで 徒歩3分
阪神高速8号京都線「鴨川東出入口(IC)」から「なか卯 二条城店」まで 4.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都市中京区にあるなか卯二条城店です。立地がとても良いので、昼時はテイクアウトを利用しています。サラリーマンで昼時は溢れかえっています。新作のメニューが色々出てくれるので中々あきません。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本